社会人1年目・ZAi編集部員のザイゼンがお金の“基礎知識”をあれこれ学ぶ連載「目指せ! お金名人!」。今回のテーマは「クレジットカード(クレカ)の選び方」。20代前半にして、すでにクレカを4枚も持つザイゼンだが、「見直しが必要かも……」という自覚も。そこで、クレカの達人・まつのすけさんに、おすすめのクレカや選び方のコツを聞いた!(取材・文:ダイヤモンド・ザイ編集部 イラスト:オゼキイサム)
「ダイヤモンド・ザイ」2025年5月号の「目指せ! お金名人!」を基に再編集。データはすべて雑誌掲載時のもの。
クレカの還元率は1%あれば合格!
日曜日がお得になるユニークなクレカも

ザイゼン 空港のラウンジ、とっても楽しかったな。ボクもいいクレジットカード(クレカ)がほしいなあ。
まつのすけ クレカは支払い以外にも、便利な機能やおトクな特典が付くから楽しいですよね。
ザイゼン 持っているクレカを見直したくなりました。私のような20代はどうやって選べばいいですか?
まつのすけ まず、キホンは「年会費無料」と「高還元」かどうか。年会費が無料であれば、たとえ使う機会が減っても損をすることはないので安心。加えて、ポイントの還元率の高さもしっかりチェックしたいですね。
ザイゼン 100円の買物に対して1ポイント(=1円)が付与されると、還元率は1%ということですね。
まつのすけ その通りです。高還元のカードは最近少なく、1%あれば合格、1%超なら優秀といえます。例えばおすすめの一つ「リクルートカード」の還元率は1.2%です。
ザイゼン 毎日の買い物でクレカを使っている人は、少しでも還元率が高いほうがおトクですね。
まつのすけ もう一つのおすすめ「Vポイントカード Prime」は、通常の還元率は1%ですが、日曜日は1.5%になります。買い物は日曜日にまとめるといいですね。
ザイゼン そんな面白いカードがあるんだ!