【テレビやSNSで大人気】今どきのママパパに圧倒的に支持されているカリスマ保育士・てぃ先生の子育てアドバイス本第3弾『子どもにもっと伝わるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育てのみんなの悩み、お助け中!』ができました!
テレビやSNSで大人気、今どきのママパパに圧倒的に支持されている現役保育士・てぃ先生。そんなてぃ先生のSNSには、毎日膨大な数の悩みや相談が届くといいます。
本連載では、そんなママパパたちに向けて、正論だけではない、すぐに使えるリアルな回答をお伝えしていきます。

【てぃ先生が答える】子どもの偏食が直りません!Photo: Adobe Stock

【みんなの悩み】子どもの偏食が直りません!

 ご飯をちゃんと食べず、バナナばかり食べています。偏食をなくすにはどうしたらいいですか?

【てぃ先生の答え】バナナでOK! 心配しすぎないようにしてください

 育児の悩みって、自分のまわりの大人を見ると解決することがほとんどなんです。自分のまわりにバナナしか食べない大人がいるか?と考えたら、たぶんいないですよね。それが答え。つまり、偏食といっても子どものころのごく一時期のことなので大丈夫です。反対に、子どものころは偏食がなくても、今は一度ハマったらそればかり食べ続ける大人もいます。

 栄養が偏って成長に影響がないかと心配する人もいますが、何か口に入れているのであれば、大きな問題にはなりません。何も食べないよりは、バナナでも食べてくれるなら最高じゃないですか。無理に食べさせようとすると、食事そのものが苦痛になってしまう可能性があります。

 子どもの食事で大事なことは、楽しさ、うれしさです。これ以上のことはひとつもありません。たとえバナナであっても、にこにこしながら食べているのであれば万々歳。「今日も笑顔でバナナ食べてくれてよかった!」と思うくらいでいいんです。食事が楽しいと思えば、少しずついろんな食材にも目が向きはじめますから。

本原稿は、てぃ先生著『子どもにもっと伝わるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育てのみんなの悩み、お助け中!』からの抜粋です。この本では、子育てがラクになって、親子とも幸せになるテクニックを紹介しています。