え、夫がパク・ソジュン!?韓流ドラマ好きが家の鍵を忘れたら、まさかの展開で笑いが止まらない!【マンガ】

月間800万アクセスという人気ブログ「あたし・主婦の頭の中 カータンBLOG」は、作者・カータンさんが次女を出産後の2007年に開設されました。ユーモアたっぷりの日常風景の描写とコミカルなイラストで、主婦層を中心に人気が爆発し、書籍を出せば売れ、さまざまな企業とコラボを依頼されるなど、カータンさんはブロガーとして確固たる地位を確立するまでになりました。今回は、カータンさんに、現在に至る驚きのキャリアと制作の裏側をインタビュー。また、カータンさんの新刊『ビバ 女の古』(主婦の友社)に掲載されている夫とのエピソードの一部を抜粋・編集しました。

「オフィス」「スーツ」「ネックストラップ」で夫に惚れなおす

ー月間800万アクセスの人気ブログとのことですが、絵が好きで描いていたら、気づけばファンができたような感じでしょうか?簡単に経緯を教えてください。

 CAとして働いていましたが、エッセイストになりたい夢をあきらめきれず、子育てに明け暮れながら気がつけばもうすぐ40歳。自分の夢に区切りをつけるためにも、当時、流行り出したブログで勝負しようと思いました。

え、夫がパク・ソジュン!?韓流ドラマ好きが家の鍵を忘れたら、まさかの展開で笑いが止まらない!【マンガ】人気主婦ブロガーのカータン

 期間は1年間と決め、家族にも友達にも言わず、ひっそりコツコツと毎日更新してました。文章だけでは読んでもらえないかと思い、下手なイラストも入れてみました。最初は8PVくらいでしたが、徐々に読んでもらえるようになり、1年後にJAPAN BLOG AWARD(2007年から2012年まで開催)で最優秀賞に選ばれました。

ー個人のブログで800万アクセスとなると、プレッシャーなどはありませんか?

 昔のほうが毒があって面白かったと言われることも多いです。実際、私もそう思います(笑)。でも、今なら炎上するようなネタも多かったですね。アクセス数が上がると、誰かが読んで傷つくネタは書かないように、でも、時には毒も入れ…その塩梅は難しいです。

ー家族が登場しますが、ご家族の反応はどんなものですか?

「ご家族はネタにされて嫌がりませんか?」と聞かれることもありますが、本人の了承は一応得て描いています。でも、こんな母、妻をもつ家族なので、NGはなく、笑ってます。

 今回のエピソード『カギを忘れて韓国ドラマになった話』を見た夫も笑っていました。でも、あの話は大げさではなく、いつも見ているスエット姿の夫が、カッコ良く見えたんですよ。「素敵なオフイス」「スーツ姿」「ネックストラップ」この3点セットで惚れなおしました。夫婦の倦怠期には、ぜひ会社訪問お勧めします。

ー韓流にはいつ頃からハマったのでしょうか?

「冬のソナタ」で韓ドラに出会い、でも、当時は、ヨン様でなくて、イ・ビョンホンが好きでした。娘たちに誘われてTWICEやBTS(防弾少年団と言われてた時代)のライブに通ってました。好きな俳優は、イケメン俳優も好きなんですが、ユ・へジン、マ・ドンソクのファンです。韓国ドラマって不思議で、「全然タイプじゃない」という俳優さんも、回が進むうちに魅力的にかっこよく見えるんですよね。

ー夫婦円満の秘訣や、努力していることがあれば教えてください。

 演技でもいいので、ちょっとだけ優しくしてみる。それとつまらない話でも「へぇ!」と興味を持った素振りを見せる。でも、言いたいことも伝えます。その際は、「あなたはさ!」ではなく、「こういう男性って多いよね〜」と分母を大きくして伝えてみたりしています(笑)

え、夫がパク・ソジュン!?韓流ドラマ好きが家の鍵を忘れたら、まさかの展開で笑いが止まらない!【マンガ】