
「今日のランチはなにを食べよう?」お昼休憩のランチに命をかけているサラリーマンの山盛くんが、おいしくてコスパのいいメニューをご紹介します。
コメダ珈琲店の「ビーフシチュー」がおいしいと評判です!

1968年に名古屋で創業した「コメダ珈琲店」。地域密着を心がけ、日々の楽しい団欒の場、あるいは元気・英気を養うための場として、“くつろぐ、いちばんいいところ”を提供することを使命に掲げています。

本日レビューするのは「ビーフシチュー」価格は1200〜1300円(以下、すべて税込)です。※店舗により価格が異ります。
知人が「おいしい!」と言っていて、SNSでも評判が良かったので、気になって注文してみました。
熱々のビーフシチューにパンが2個ついています

グラタン皿のようなお皿に、チーズがたっぷりのったビーフシチューが盛られています。
店員さんの「器が熱くなっているので、気をつけてくださいね」という言葉の通り、湯気がたちのぼっていて、見るからに熱々です。
コメダというとボリューム満点なフードメニューが有名ですが、このビーフシチューは一般的なサイズ感でした。

大きな牛肉が2つ、ゴロッと入っていて嬉しい!中央がこんもりと山のように盛り上がっていて、その上から刻み海苔がふりかけられていました。
メニュー表によると、真ん中にのっているのはポテトサラダだそうです!ポテトサラダや海苔が入ったビーフシチューは食べたことがないので、どんな味なのか気になります。
コクのある濃厚な味わいにビックリ!

ひとくち食べた瞬間、深みのある濃厚なコクにおどろきました。奥深い大人な味わいで、少しほろ苦さも感じられます。
チーズはふわっと柔らかく、香ばしい焦げ目がシチューのコクと絶妙にマッチして、たまらない味わいです。

2つ入っていた牛肉は、それぞれ異なるおいしさを楽しめました。
一つ目のお肉は、牛すじがたくさんついていて柔らかく、とろとろした舌触りがたまりません。もう片方は、肉肉しい弾力のある噛みごたえで、口の中で繊維が解けていくのを感じられました。
どちらも、お肉にシチューのコクが染み込んで、ずっと味わっていたいくらい絶品でしたよ。