
「これ、買ってよかった!」かわいい雑貨や便利グッズが大好きな河合さんが、生活に彩りを添えるアイテムをご紹介します。
セリアで、お弁当作りがラクになる「天才ケース」を発見!

デザイン性の高いオシャレ雑貨や便利グッズなどを取り扱う100円ショップの「Seria(セリア)」。

今回レビューするのは「おにぎりランチケース」です。お弁当を作るのに便利だと思い購入しました。価格は110円(以下、すべて税込)です。
110円とは思えないユニークなデザイン

おにぎりの形が2つ並んだ、めずらしいデザインのランチケースです。
ホワイトのフタとブルーの容器が爽やかな見た目。「ONIGIRI LUNCH」の英字ロゴがオシャレなアクセントになっています。

フタにはちゃんとロックが付いていて、110円とは思えないしっかりした作りです。
ご飯を詰めるだけでおにぎりが作れる!

サイズは(約)縦9.9×横18×高さ4.5cm。全部で4つのスペースに仕切られていて、三角形の大きな2つのスペースと、漬物などを入れられる小さなスペースが2つありました。
容器が軽くて安っぽい印象を受けましたが、フタを外せば電子レンジもちゃんと使えるのが嬉しい!
実際に作ってみたら、手軽すぎて感動……

作り方はとても簡単!まず、大きめにカットしたラップをおにぎり型のスペースの上に敷きます。

その上にご飯を半分の高さまで詰めて、好きな具をのせます。

最後に残りの半分のご飯を詰めて、ラップで包んだら完成!

ご飯を軽くギュッと押し込むようにするとキレイな形がキープできます。

海苔を巻きたい場合は、ラップの上に海苔を敷いてからご飯を詰めるとちゃんと作れましたよ。

両サイドのスペースに漬物やタレビンを入れておくこともできます。いつも手が「アチチッ!」となりながら握っていましたが、詰めるだけで作れてとっても楽ちん!