ランチタイムにちょうどいい容量です

おかずは少し入れにくい形状なものの、卵焼き、ウインナー、ミートボール、はんぺん焼きなど思ったよりも詰められました。深さがあるため、重ねて詰めるのがたくさん入れるコツ!

ご飯とおかずを別々に入れて食べたところ、お腹8分目くらいのちょうどいいボリュームでしたよ。

大盛りを求める方には物足りない容量なので、お弁当箱は別にして、フルーツやサラダ入れとして使うのもおすすめ。

とにかくかわいい見た目で、一つあるだけでランチタイムが楽しくなります!

お手入れは食洗機が使えなかったのが残念でしたが、フタを外せば電子レンジで温められて便利です。

小物を入れてインテリアとして飾るのもおすすめ!

シンプルな容器だから細々としたものを入れるケースとしても活躍してくれます。タレビンやバランなど、小さなごちゃごちゃしたお弁当グッズを収納するのにぴったりでした。

持ち運びしやすいから、おやつケースとして飴や小さなお菓子を入れるのもかわいいですね。

お部屋に置くだけで華やかになるし、重ねて収納できるのも嬉しい!いろいろ入れたくて2個じゃ足りなくなってしまったので、もっと買い足したいくらいお気に入りになりました。

便利なケースといえば、無印良品の「ポリエステル パスポートケース クリアポケット付」もおすすめ

価格は2290円。短い持ち手の付いた長方形のケースです。内側に大小合わせて10個のポケットを備えていて、さらに、着脱できる半透明のクリアポケットが3枚付いていました。

パスポートやチケットなどを入れるのにちょうどいい大きさです。

旅行用だけでなく、普段使いにもピッタリ。通帳や支払い予定のあるお金、振り込み連絡の書類などをまとめて収納しておけるので、家計管理用のアイテム入れにちょうどいいです。

カードや通帳など、家計関係の小物をまとめてスッキリ管理できて大満足です!