全国に約1270店舗(2025年10月時点)を展開する吉野家。その全店舗でレギュラーメニューを食すという、常人離れした目標にチャレンジしているのが、ちゃんやま~るさんだ。目標達成に向けた超緻密なスケジューリングや、体調管理、そして全国行脚を支える節約ワザについて語ってもらった。普通は入れない激レア店舗や知る人ぞ知る、吉野家の“大当たり”店の情報も!(須賀彩子、ダイヤモンド・ザイ編集部)

旅の計画は2年先まで
Googleマップに全店を登録

――全国の吉野家約1270店舗を制覇する旅をされているとのこと。きっかけは何だったんでしょうか?

ちゃんやま~るさん

ちゃんやま~る:2021年7月に始まった『魁!!吉野家塾』という、吉野家ポイントを獲得するイベントに参加したことです。『魁!!男塾』の大ファンなので。この時、224日吉野家に通い、全国1位になりました。以後、吉野家ポイントキャンペーンで全国1位を9連覇中です。参加者の吉野家友達から、「ほぼ毎日吉野家に通っているんだから、どうせなら全国の吉野家を回ってみれば?」とそそのかされ、全国制覇することにしました。

――現時点で何店舗くらい行ったんでしょうか?

ちゃんやま~る:1071店舗制覇しました(2025年10月31日時点)。9月はシルバーウィークを利用し11日間で北陸から関西にかけて70店舗を回りました。年末は、舞鶴市や福知山市など京都府の北のほうから兵庫県の西側の店舗をすべて回る予定です。連休や出張と組み合わせて、地域ブロックごとに回っていくのがコツです。

――計画性が問われそうですね。もう1071店も回ったなら、あと少しなんじゃないんですか。

ちゃんやま~る:いえ、まだまだ。全国制覇のゴールは2年先で、2027年6月頃の計画です。なので、2年先までスケジュールはビッシリ。来年のゴールデンウィークやシルバーウィークの予定も決まっています。長期計画にすると、交通費も安く抑えられます。航空券はJALやANAが行うセールを狙えば、片道7000~8000円で手に入ります。

【節約ワザ1】格安航空券・・・航空会社が期間限定で実施するタイムセールを狙う。

――遠征中の行程も決めているんですよね?

ちゃんやま~る:はい、1日単位の計画も細かく立てています。吉野家店舗の場所はすべてGoogleマップに登録しています。気を付けなければいけないのが営業時間です。24時間営業の店舗ばかりではないので。Googleマップで各店舗の営業時間を調べ上げ、どの順番で回れば最も効率的か徹底的にシミュレーションします。

【節約ワザ2】ルート検索・・・一筆書きで回れるルートを組む。

レンタカーに車中泊+銭湯利用で
ホテルには泊まらない

――頻繁に全国に行くわけですから、費用も膨大になるかと思います。宿泊費や交通費はどうしているんですか。

ちゃんやま~る:吉野家での牛丼代がかかるので、それ以外の費用は極力切り詰めます。航空券はセールで入手して、基本的にホテルは利用しません。

 もちろん節約になるからですが、もう一つは、胃袋の調子や移動効率によって、予定が前倒しになることがよくあるからです。あらかじめ宿を予約してしまうと、移動効率の足かせになってしまいます。

――では、どこで寝泊まりを?

ちゃんやま~る:レンタカーで回るときは、車中泊がほとんどです。お風呂は、道中にある銭湯を利用しています。楽しみの一つでもありますね。

――9月の北陸遠征は、レンタカーだったんですよね?

ちゃんやま~る:はい、格安レンタカーの「ガッツレンタカー」を利用し、11日間で2万3600円くらいでした。この11日間で70店を制覇できました。

【節約ワザ3】ガッツレンタカー・・・格安レンタカーチェーン。1日2200円から利用できる。

1日で11店舗を制する時間と
胃袋の管理術

――1日に6~7店舗も回るんですか?

ちゃんやま~る:北陸遠征では、1日に最大11店舗を回りました。あの日は、朝の2時に起床して、レンタカーで移動を開始しました。

 朝4時から11時はゴールデンタイムなんですよ。吉野家は朝メニューが充実しているので。その時間帯を目指して、まず5店舗を一気に回りました。

 食べるメニューは「朝牛セット 小盛り 半熟卵」がほとんど。小盛りなので量が少なくて、胃袋の負担を抑えながら店舗数を稼げるためです。

【節約ワザ4】吉野家のゴールデンタイム・・・朝4~11時はコスパのいい限定メニューが提供される。

――なるほど、戦略的ですね。とはいえ朝から5食はきつくないですか?

ちゃんやま~る:さすがに(笑)。なので、5食を詰め込んだ後は、一度、胃を休ませます。この日はイオンの映画館で映画を観ました。これも予定通りのスケジュールです。

 胃が回復した15時頃から活動を再開し、金沢市内の3店舗を訪問しました。

北陸遠征