ドナルド・トランプ米大統領は24日、ウクライナ戦争の終結に向けた協議で「大きな進展」があったと誇示した。ウクライナは降伏や米国から見捨てられることを回避するため、苦渋の譲歩を行う用意があることは疑いないとみられる。戦争終結を誰よりも望んでいるのは、同胞が戦闘に参加し命を落としているウクライナ人たちだ。しかし重要な問題は依然として、どのような和平になるのかという点だ。従って、ウクライナに名誉ある和平をもたらし、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が再侵攻の道を選ぶたびに起き得る新たな戦争を阻止するための条件は、説明する価値がある。マルコ・ルビオ米国務長官は23日、米国の和平案を「生きて、息づいている文書」と表現した。われわれは、大幅にウラジーミル・プーチン氏寄りだった28項目から成る当初計画の修正を歓迎する。当初案では、ウクライナは西側諸国の安全保障機関との関与を禁じられ、新たな侵攻に対して脆弱(ぜいじゃく)な骨抜きの国家となる。