一般社員は「日」単位、
幹部社員は「時間」単位、
一流社長は「秒」単位
持続力がなくても、集中力を発揮する方法
私は、多くの社長から「小山さんは持続力がある」と思われているようですが、じつはその逆。私の欠点は持続力がないことです。
私は、自分の欠点まで熟知したうえで、その欠点を活力に変える時間の使い方を心がけています。
私は、同じ作業を長時間継続することができません。
そこで、「スケジュールを細かく区切って、仕事の内容と仕事をする場所を意識して変える」ように心がけています。
学校の時間割のように、「何時から何時までは、この仕事をする」と分割して時間を使うことで、集中力を保っているのです。私がいくつもの仕事を同時並行で進めることができるのは、「持続力がない」という欠点のおかげです。
わが社の上岡(かみおか)佳之課長は、「複雑なことをミスする」ことがわかっています。ところが、私と同様に持続力がないので、時間の使い方を誤ると、彼の長所を活かすことができません。
では、どのように時間を使えば、上岡は力を発揮するのでしょうか?
彼にしっかり働いてもらうには、次のような指示を与えればいい。
「午後4時から4時30分までは、コーヒーショップでコーヒーを飲みなさい」
集中力を維持するために、上岡には「休憩」が必要不可欠です。だから「コーヒーを飲む」という仕事(息抜き)を与えたほうがいいわけです。
仕事の合間にコーヒーを飲みにいけば、ふつうの会社なら「サボっている」と評価を下げます。でも、わが社は違います。「サボる」(適度に休憩を入れる)ことも大事な仕事のひとつです。上岡は2回連続S評価を取っています。
<著者プロフィール>
小山 昇(Noboru Koyama)
株式会社武蔵野代表取締役社長。1948年山梨県生まれ。東京経済大学を卒業し、日本サービスマーチャンダイザー株式会社(現在の株式会社武蔵野)に入社。一時期、独立して株式会社ベリーを経営していたが、1987年に株式会社武蔵野に復帰。1989年より社長に就任して現在に至る。「大卒は2人だけ、それなりの人材しか集まらなかった落ちこぼれ集団」を毎年増収増益の優良企業に育てる。2001年から同社の経営のしくみを紹介する「経営サポート事業」を展開。現在、600社以上の会員企業を指導しているほか、「実践経営塾」「実践幹部塾」「経営計画書セミナー」など、全国各地で年間240回以上の講演・セミナーを開催。1999年「電子メッセージング協議会会長賞」、2001年度「経済産業大臣賞」、2004年度、経済産業省が推進する「IT経営百選最優秀賞」をそれぞれ受賞。日本で初めて「日本経営品質賞」を2回受賞(2000年度、2010年度)。
2004年からスタートした、3日で108万円の現場研修(=1日36万円の「かばん持ち」)が年々話題となり、現在、70人・1年待ちの人気プログラムとなっている。
『【決定版】朝一番の掃除で、あなたの会社が儲かる!』『朝30分の掃除から儲かる会社に変わる』『強い会社の教科書』(以上、ダイヤモンド社)、『99%の社長が知らない銀行とお金の話』『無担保で16億円借りる小山昇の“実践”銀行交渉術』(以上、あさ出版)、『【増補改訂版】仕事ができる人の心得』(CCCメディアハウス)などベスト&ロングセラー多数。
【ホームページ】
http://www.m-keiei.jp/
「経営の3種の神器」(現場、環境整備、経営計画書)の核となる
「現場」を初公開! 108万円の現場研修のエッセンスを1冊に凝縮!
――小山昇からの熱いメッセージ
このたび、『1日36万円のかばん持ち――三流が一流に変わる40の心得』を出版しました。
読むだけで、現場の汗を感じ、“毛穴”から吸収できる経営の「オール・イン・ワン」ブック。3日間総額・108万円の価値を出し惜しみなく体系的に収録。この1冊を読むだけで、“経営の3種の神器(現場、環境整備、経営計画書)”のエッセンスが身につく構成にしました。
私の本を一度も読んだことがない方にも、何度も読んだことがある方にもご満足いただけるよう、隠しごとは一切なし! すべてオープンです。
「三流」→「二流」→「一流」の分かれ目とは何か。
どんな着眼点を持っておくと、今は三流でも一流にはい上がれるか。
どうすれば、利益がみるみる上がり、社員と社長が一体となった組織ができるか。
私の経営指導の根幹を「3つの対比」で表現してみました。
この対比を見ていくだけでも、同業他社と大きな差がついていくでしょう。
天国と地獄の分かれ目は、ほんの些細な着眼点です。
巻頭の 初公開! 1日36万円の『かばん持ち』図鑑と、
巻末の【特別付録】三流が一流に一夜にして変身! 3日で108万円払った社長も知らない! 役立つ着眼点・習慣・秘録リスト24は、実際「かばん持ち」を体験した社長も知らない本書独自の試みでもあります。
私自身、600社超の会社を指導し、数多くの書籍を出版してきましたが、
「小山さんの本で、究極の1冊はどれですか?」
「これさえ読めば、経営の根幹がすぐわかるものは何ですか?」
「『小山昇のかばん持ち』は、本にならないのですか?」
と言われてきたので、
「ほかの本を読む前に、この1冊、まず読んでください」
と言える「面白くて現場で役立つ本」をつくりたいと思ってきました。
それが本書です。
2001年以降、600社超の現役社長と向き合った集大成として、「三流が一流に変わる心得」をとことんスクイーズ! 本当に役立つことだけを「40の心得」として、グイッと絞り込みました。
ですから、この1冊だけは、かならず読んでください。
経営者にとって、日々の経営は本当に厳しい。
誰にも相談できずに悶々と悩んでいませんか?
わかります。
わかります。
そんな社長にたくさん会ってきましたから。
私のところにくる社長の8割が右肩下がり、3割5分が赤字。
でも、現在、指導600社超のうち、15年連続倒産ゼロ。5社に1社は過去最高益。その秘密のひとつが「1日36万円のかばん持ち」です。
社長の元気は会社の元気をつくり、社員も元気にする!
社長の着眼点と気持ちひとつで、会社は一気に変わり始めるのです。
本書には、私の「かばん持ち」をした「40名以上の社長」が「かばん持ち」の最中に交わしたリアルな会話も掲載していますから、ぜひ社長だけでなく、幹部、社員、スタッフみんなで本書を教科書に儲かるヒントを見出してみてください。
『1日36万円のかばん持ち』を読む前は、すごく暗い気持ちだったのに、読後感は晴れやかでさわやかなものだったら、著者としてこれほどうれしいことはありません。
よろしければ、ぜひご一読いただき、
『1日36万円のかばん持ち』を紙上で体感いただければと思います。
※【リクナビNEXT プロ論。】にも本書の秘話があるので、ぜひ見ていただけると幸いです。
【ダイヤモンド社書籍編集部からのお知らせ】
『1日36万円のかばん持ち
──三流が一流に変わる40の心得』
発売たちまち第5刷出来!
2/22 、 3/7、3/27、4/6、5/9「日経新聞」掲載で大反響!
なぜ、「かばん持ち」を体験すると、
できる社長に変わるのか?
「3日で108万円の現場研修」を
1冊にギュッと凝縮!
70人・1年待ちの予約殺到
マル秘プログラムを初公開!
指導企業600社超! 15年連続倒産ゼロ!
自らも15年連続増収増益を続ける
武蔵野の「経営の3種の神器」
――【1.現場】【2.環境整備】【3.経営計画書】が体感できるオール・イン・ワンブック!
三流・二流・一流の分かれ目を「40の心得」として初公開!
★三流は、「借金は悪」と考える。
★二流は、「時には借金は必要」と考え、「すぐに」返す。
★一流は、「とことん限界まで」借り、「なかなか返さない」
ご購入はこちらから!→[Amazon.co.jp] [紀伊國屋書店BookWeb][楽天ブックス]
【目次】
【特別企画】初公開!1日36万円の「かばん持ち」図鑑
【心得2】「社内不倫」の疑いがあれば、その情報を社内全員に一斉メールせよ
【心得6】ハウステンボス、ディズニーランド、旭山動物園……3つの共通点とは?
【心得10】「月1回、1回20分、朝9時前から」の銀行訪問が融資を引き出す必殺技
【心得11】金利が高かろうと、使い道がなかろうと、「限界まで借金をして、なかなか返さない」が正しい
【心得19】なぜ、ランチェスター戦略の本質は「ジャンケン」にあるのか?
【心得28】一般社員は「日」単位、幹部社員は「時間」単位、一流社長は「秒」単位
【心得29】「電車の乗り方」だけで、社長の実力が見抜ける理由
【心得30】「率」は主観、「額」は客観
【心得34】30年以上風邪をひかない5つの健康法
【コラム】美人社長が「かばん持ち」を決断した「不純な動機」とは?
【コラム】車中の密談のすべてを知る謎の「タクシードライバー日誌」
【特別付録】
三流が一流に一夜にして変身!
3日で108万円払った社長も知らない
役立つ着眼点・習慣・秘録リスト24
▼連載記事の人気ランキングBEST3▼ 連載累計140万PV突破!!
【人気第3位!】
金利が高かろうと、使い道がなかろうと、「限界まで借金をして、なかなか返さない」が正しい
【人気第2位!!】
訪問先で出された「コーヒー」を飲んではいけない理由
【人気第1位!!!】
「社内不倫」の疑いがあれば、社内全員に「一斉メール」せよ