日銀はCPの直接購入に踏み切った。対象企業の範囲などの詳細はまだ決められていないが、これが前代未聞の措置であることは間違いない。最大の問題は、企業の破綻リスクを日銀が負ってしまうことである。企業が破綻すれば、資金を回収できず、日銀の資産が劣化する。そして、通貨への信頼が失われる。また、財政負担となり、国民に負担が及ぶ。したがって、これまでは禁じ手と考えられていた措置だ。日本銀行は、パンドラの箱を開けてしまったことになる。
続きを読む止まらぬ輸出激減のなか、必要なのは日銀のCP買い入れより、大規模な財政出動
特集
最新記事
書籍オンライン編集部から
【無料先行公開】自腹で試した家電2000以上の中から「1日2時間」を取り戻す最強ツールを大公開!
続・続朝ドライフ
阿部サダヲの3分アヴァンが濃密すぎ!ヤムの「おれさまのアンパン、なめんなよ」に朝から圧倒【あんぱん第124回】
ニュースな本
骨が20歳若返る!医師が勧める50歳からの「適切な習慣」とは?
ニュースな本
「この人のために動きたい…」部下のやる気に火をつける「魔法のひと言」
『種の起源』を読んだふりができる本
アリゲーターもサケも激しく闘い、クワガタムシは他のオスの巨大な大顎で傷を負わされる…メスをめぐるオスの闘争「性淘汰」とは? 知の巨人・ダーウィンが教える