30万部を突破した『会話もメールも英語は3語で伝わります』の続編連載!英語は「主語→動詞→目的語」の3語でOK!

本連載では、「日本人にありがちな英語」と「3語の英語」を対比させ、「どこをどう考えれば、3語の英語になるのか」を徹底解説します。「3語の英語」の発想が身につくだけでなく、話すための英文法もインプットされます。

「日本人にありがちな英語」は間違っているわけではありません。しかし、「3語の英語」の発想を持つことで、もっと英語がラクになり、話すことが楽しくなります。

最新刊『英語は3語で伝わります【どんどん話せる練習英文100】』の著者である中山裕木子氏が、そのエッセンスをやさしく語ります。

「招き猫」を外国人に説明できますか?

「あの猫は何?」にどう答えますか?

 本日も「日本人にありがちな英語」を「3語の英語」に組み立て直す練習をしていきましょう。さっそくですが、次の日本語を英語にしてください。

「これは招き猫です」

 多くの場合、次のような英文にしてしまいがちです。

× This is a lucky cat.

「招き猫」を外国人に説明できますか?中山裕木子(なかやま・ゆきこ)
株式会社ユー・イングリッシュ 代表取締役。公益社団法人日本工業英語協会 理事・専任講師。英検1級・工業英検1級取得特許翻訳者
2000年、特許事務所で電子・電気、機械の特許明細書の日英翻訳を開始し、テクニカルライティングに出合う。2001年に工業英検1級取得。首位合格により文部科学大臣賞を受賞。2015年6月、TEDxKyotoUniversityでSimple English for Everyone (シンプル英語のススメ)と題したスピーチをする。気後れせずに皆が英語を使える日本を目指して、「伝わる英語を身に付ける」をモットーに、企業・大学などで指導を続ける。

 お店や食事処にある「招き猫」について、「あの猫は何?」と聞かれることがあるかもしれません。日本の面白い文化を説明していきましょう。どんどん口に出して、日本の魅力を伝えることができます。

「招き猫」を辞書で引くと、lucky cat(ラッキーキャット)などと出てきます。しかし、This is a lucky cat. と言っても、理解してもらえないかもしれません。

 そこで、「招き猫」が何をするかに着目して説明します。「幸運を持ってくる猫」と表現できます。またもっと具体的に、「お金を持ってくる猫」や「お客を呼ぶ猫」なども可能です。

「3語の英語」にしよう

(1)この猫 (2)持ってくる (3)幸運[お金・お客]

 動詞「持ってくる」はbringを使いましょう。「呼ぶ」としたい場合にはcallを使うとよいでしょう。「電話をかける(I’ll call you.であなたに電話します)」にも使える動詞callです。これを使って、「お客さんを呼び込む」と表します。

 This cat brings luck.

※これもOK
This cat brings money.
This cat calls customers.

 できましたか? 「招き猫」のことをもっと話してみましょう。

This cat, or the maneki-neko, brings good luck to the owner.
(招き猫は持ち主に幸運をもたらしてくれる)

You can find this cat at the entrance of shops, restaurants, or other businesses.
(お店や食事処、会社などの入口に置かれています)

The cat, usually white, can have different colors.
(通常は白猫ですが、違う色のものもあります)

The cat has its right or left paw raised.
(右手または左手をあげている)

You can buy the maneki-neko at souvenir shops.
(土産物屋さんで売っています)

「3語の英語」の組み立てができるようになったら、前置詞を使って説明を加える練習をしましょう。「持ち主に」をto the owner、「お店の入口に」をat the entrance of shopsと具体的に説明できます。説明を気軽に加えていきましょう。