
第10回
特別対談!津田大介vs本荘修二(下)ツイッターで伸びる会社、沈む会社「企業ツイッターは宴会部長に任せろ!」
本荘修二
企業によるツイッターの戦略的活用というと、ついつい身構えてしまいそうだが、『Twitter社会論』著者の津田大介氏の主張はいたって明快だ。…
2010.3.25
ツイッターの発祥の地アメリカでは、すでに多くの企業が“つぶやき”を戦略的ツールとして活用し、売上げ増などの具体的な成果を上げている。ツイッターで企業やビジネスがどう変わるのか。本場の先進事例から学ぼう。
第10回
本荘修二
企業によるツイッターの戦略的活用というと、ついつい身構えてしまいそうだが、『Twitter社会論』著者の津田大介氏の主張はいたって明快だ。…
2010.3.25
第9回
本荘修二
世間とリアルタイムに結びついているツイッターは、使い方次第でビジネスを生かしも殺しもする。『Twitter社会論』著者の津田大介氏と本コラ…
2010.3.19
第8回
本荘修二
全米最大の家電量販チェーン「ベストバイ」。同社はツイッターを駆使して、顧客からの質問に答える。従業員はいわば自主的で、ゆくゆくは全員参加型…
2010.3.12
第7回
本荘修二
ツイッターを介したコミュニケーションは顧客との対話を改善させるだけでなく、うまくやれば、その対話を通じて企業の文化をも良い方向に変える効果…
2010.3.4
第6回
本荘修二
ツイッターの活用だけでなく、その先進的な経営が、ハーバード・ビジネス・スクールほか各所で注目されている米ネット小売りのザッポス。ユニークな…
2010.2.26
第5回
本荘修二
この人を語らずして、経営者のツイッター道は語れない。ネット小売大手ザッポスのCEO、トニー・シェーだ。その“つぶやき哲学”は、米国の経営者…
2010.2.23
第4回
本荘修二
日本では馴染みのない企業だが、自然食品で有名な米食品小売り大手のホール・フーズは、すでに取り上げたデルやジェットブルーに比肩するツイッター…
2010.2.18
第3回
本荘修二
航空機の利用にはつきものの顧客の不満やトラブルを解消すべく、ツイッターをフルに活用している航空会社がある。米国で躍進中のジェットブルーだ。…
2010.2.15
第2回
本荘修二
160万人近いフォロワーのいる@DellOutletは、デルのツイッター活用の一端を示しているに過ぎない。同社のアカウントは実に多彩で、し…
2010.2.9
第1回
本荘修二
ツイッターの本場、米国ではすでに多くの企業が“つぶやき”を戦略ツールとして活用し、売上げを増やすなど、目に見える大きな成果を上げている。中…
2010.2.5