責任世代の健康ラボ

人生100年時代を迎え「責任世代」のビジネスパーソンが増える中、元気で働き続けるための健康情報をお届けします。352ページ。

新着記事

将来のリスクばかり考えて「今」を楽しまないことの害悪――安定志向が「ウツ」を引き起こす
泉谷閑示
将来のリスクばかり考えて「今」を楽しまないことの害悪――安定志向が「ウツ」を引き起こす
「眠れない」とはどういうことか?――人は毎日生きて、毎日死ぬ
泉谷閑示
「眠れない」とはどういうことか?――人は毎日生きて、毎日死ぬ
肥満男性を襲う激痛病動脈硬化促進の危険も 『痛風』
肥満男性を襲う激痛病動脈硬化促進の危険も 『痛風』
新鮮さがリスクとなる“アニサキス胃腸症”
柴田 高
新鮮さがリスクとなる“アニサキス胃腸症”
夏目漱石は「自分がない」空虚な状態からどう脱したのか?――「自己本位」の発見
泉谷閑示
夏目漱石は「自分がない」空虚な状態からどう脱したのか?――「自己本位」の発見
「恵まれているはずなのに、何を悩むことがあるんだ?」――世代間ディスコミュニケーションの背景にあるもの
泉谷閑示
「恵まれているはずなのに、何を悩むことがあるんだ?」――世代間ディスコミュニケーションの背景にあるもの
「ウツ」が治るとは、元に戻ることではない――新しく生まれ直す“第2の誕生”
泉谷閑示
「ウツ」が治るとは、元に戻ることではない――新しく生まれ直す“第2の誕生”
なぜ自分を傷つけてしまうのか?――新しい「ウツ」に見られる自傷や過食の病理
泉谷閑示
なぜ自分を傷つけてしまうのか?――新しい「ウツ」に見られる自傷や過食の病理
「努力」に価値を置く危険性――「ウツ」を生み出す精神的母体
泉谷閑示
「努力」に価値を置く危険性――「ウツ」を生み出す精神的母体
パニック障害と「ウツ」――“いま”を生きづらい現代人への警鐘
泉谷閑示
パニック障害と「ウツ」――“いま”を生きづらい現代人への警鐘
人類の天敵なのか、ウイルス感染症
柴田 高
人類の天敵なのか、ウイルス感染症
大動脈瘤の破裂はショック死に至る!大動脈疾患
大動脈瘤の破裂はショック死に至る!大動脈疾患
「自信が持てない」―現代の「ウツ」に潜む悩み
泉谷閑示
「自信が持てない」―現代の「ウツ」に潜む悩み
救命治療は「お客様感覚」では救えない
柴田 高
救命治療は「お客様感覚」では救えない
死亡率は減少も患者数は依然、多い「脳卒中」
死亡率は減少も患者数は依然、多い「脳卒中」
“何もしない時間”は無駄なのか?――「ウツ」を引き起こす「有意義」という言葉
泉谷閑示
“何もしない時間”は無駄なのか?――「ウツ」を引き起こす「有意義」という言葉
総患者数100万人の「心臓病」肥満、ストレスに要注意!
総患者数100万人の「心臓病」肥満、ストレスに要注意!
「逃げる」のは悪いこと?―ウツの人にもよく向けられる精神論
泉谷閑示
「逃げる」のは悪いこと?―ウツの人にもよく向けられる精神論
患者・予備群1600万人の「糖尿病」―ますます急増する現代病
患者・予備群1600万人の「糖尿病」―ますます急増する現代病
「ウツ」の人には余計なひとこと?―外出や運動のすすめ
泉谷閑示
「ウツ」の人には余計なひとこと?―外出や運動のすすめ