
生きた時間を生み出す!どんな時短術にも勝る「判断力」の鍛え方
2022.12.4
【山中恵美子】『1分間瞬読ドリル 超かんたん!入門編』
「瞬読」という速く読む技術をご存じだろうか。圧倒的なスピードで本を読むことができ、読んだ内容が深く記憶に定着するメソッドだ。脳のパフォーマンスを最大化するものだが、1分間で6つの力「記憶力」「判断力」「思考力」「発想力」「読解力」「集中力」を一気にアップさせるのが『1分間瞬読ドリル』。そして、新たに、『1分間瞬読ドリル 超かんたん!入門編』が登場。シニア層には、記憶慮低下や物忘れなどの解消に。大人は、脳の活性化により、仕事や家事のパフォーマンス向上。子どもには、育脳・勉強脳に最適!人生100年時代に、体の健康に気を使う人は多いが、脳の健康は目に見えないため、おろそかにしがち。楽しみながら、脳を活性化させることで普段の生活でどんないいことがあるのかを聞いた。
書籍オンライン 記事ランキング
成績アップは「国語」で決まる! 偏差値45からの東大合格「完全独学★勉強法」
【プロが断言】書いて覚えるのは時代遅れ? 記憶力を超効率的に高める新常識
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【注意】心が弱っているとき…最も警戒するべき人が使う「要注意の言葉」とは?
「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
「うわっ、嫌な質問…」嫌われる人が“話しかける時”にしている1つの超NG質問とは?
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が教える】自分の悪口を言われていることがわかったとき、頭のいい人はどうする?
定年後の仕事図鑑
定年後のお金、普通の人は「不安で貯金をする」。では、定年後安泰な人が50代からやっていることとは?
書籍 週間ランキング
嫌われる勇気
頭のいい人が話す前に考えていること
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
大人も知らない みのまわりの謎大全
5年で1億貯める株式投資
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
ゆるストイック
いのちをまもる図鑑
人生は「気分」が10割
コンサル時代に教わった 仕事ができる人の当たり前
(POSデータ調べ、5/11~5/17)