
人気動物学者が語る「人類が絶滅する」3つの理由
2022.8.16
【今泉忠明】『わけあって絶滅したけど、すごいんです。』
累計90万部突破の人気書籍シリーズ、『わけあって絶滅しました。』(ダイヤモンド社)が話題だ。4作目となる最新刊『わけあって絶滅したけど、すごいんです。』が7月に発売され、大阪では初の大型展覧会となる「わけあって絶滅しました。展」(2022年9月4日まで)も開催中。 今回、新刊の発売を記念して、本シリーズの監修者である動物学者・今泉忠明氏に特別インタビューを行った。 子どもから大人まで、幅広い読者を惹きつける人気図鑑の秘密や、現代社会の問題点を、動物学者ならではの視点でたっぷりと語ってもらった。
書籍オンライン 記事ランキング
大人のための地学の教室
【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?〈再配信〉
STOIC人生の教科書ストイシズム
子どものケンカ、三流は「すぐ謝らせる」、二流は「両成敗」。一流はどうする?
医者が教えるダイエット 最強の教科書
暑い夏に買いがち「太るドリンク3選」スポドリ、炭酸飲料、あと1つは?
とっぱらう
仕事ができる人の共通点。三流は「毎日少しずつ」、二流は「コツコツ続ける」、では一流は?
大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる!
【関関同立のなかで充実度はNo.1?】関西学院大学に通う学生に聞いた「本音で一言!」
書籍 週間ランキング
5年で1億貯める株式投資
大人も知らない みのまわりの謎大全
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
頭のいい人が話す前に考えていること
嫌われる勇気
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
人生は「気分」が10割
いのちをまもる図鑑
ゆるストイック
コンサル時代に教わった 仕事ができる人の当たり前
(POSデータ調べ、6/22~6/28)