
人気動物学者が語る「人類が絶滅する」3つの理由
2022.8.16
【今泉忠明】『わけあって絶滅したけど、すごいんです。』
累計90万部突破の人気書籍シリーズ、『わけあって絶滅しました。』(ダイヤモンド社)が話題だ。4作目となる最新刊『わけあって絶滅したけど、すごいんです。』が7月に発売され、大阪では初の大型展覧会となる「わけあって絶滅しました。展」(2022年9月4日まで)も開催中。 今回、新刊の発売を記念して、本シリーズの監修者である動物学者・今泉忠明氏に特別インタビューを行った。 子どもから大人まで、幅広い読者を惹きつける人気図鑑の秘密や、現代社会の問題点を、動物学者ならではの視点でたっぷりと語ってもらった。
書籍オンライン 記事ランキング
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「地方国公立かMARCHか」。学歴はキャリアにどれくらい影響を与えるのか
経済は地理から学べ!【全面改訂版】
「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める?
10000人を60年間追跡調査してわかった健康な人の小さな習慣
【医者が教える】60年超のデータで突き止めた…病気になりにくい人が食べている「おやつ」の正体
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が教える】大切な人を亡くしたときの心の処方箋
仕事ができる人の当たり前
仕事ができない人は「なんとなくメモをとる」。仕事ができる人はどうする?
書籍 週間ランキング
頭のいい人が話す前に考えていること
ゆるストイック
大人も知らない みのまわりの謎大全
嫌われる勇気
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
コンサル時代に教わった 仕事ができる人の当たり前
人生は「気分」が10割
いのちをまもる図鑑
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
人生の経営戦略
(POSデータ調べ、4/13~4/19)