
北野正之
第7回
ゴルフクラブのなかで、いちばん難しいクラブはドライバーです。今回は、アマチュアが最も苦手とするドライバーの攻略テクニックを紹介しましょう。

第6回
大半のゴルファーは、素振りの段階ではとてもいいスウィングをしています。ではいったいなぜ、本番ではうまくいかないのでしょうか? 原因の1つは私たちの「目」にあります。

第5回
【第5回】アマチュアゴルファーのお悩み解決セミナーLesson5「リストバンドでらくらくスライス矯正!」
アマチュアゴルファーの多くは手元を大きく振り過ぎています。このタイプの人は左手首にリストバンドを着けてスウィングを。不思議なくらい、スライスが出なくなります。

第4回
【第4回】アマチュアゴルファーのお悩み解決セミナーLesson4「スムーズなスウィングを手に入れる!」
腕の力で強引にクラブを振り回し、力任せにボールをコントロールしようとするのはアベレージクラスのゴルファーの悪いクセ。まずは「クラブに仕事をさせる感覚」を知ることです。

第3回
皆さんは、自分のスウィングのクセとミスショットの傾向を把握していますか。今回は自分のスウィングをしっかりと把握する、簡単なドリルを紹介しましょう。

第2回
【第2回】アマチュアゴルファーのお悩み解決セミナーLesson2「万年スライサー脱出作戦」
多くのアマチュアゴルファーが悩む「右に大きく曲がるスライスボール」。これを矯正するには、ボールの奥を見ながら全体を包み込むように打つこと。これなら、曲がることはありません。

第1回
【第1回】アマチュアゴルファーのお悩み解決セミナーLesson1「スライスの矯正法」
連載第1回目は、アベレージゴルファーの天敵ともいえる「スライス」の矯正術について。スライスが生まれる原因はたくさんありますが、初心者は特に「ボール位置」に注意しましょう。
