QREATORS AGENT
1980年創業の印刷会社「バンフー」。2代目の犬養新嗣氏は、2013年3月に代表取締役に就任すると2期連続で大幅な増収増益を達成。印刷市場が縮小し続ける中、なぜバンフーは右肩上がりの成長を続けられるのか。その秘密を尋ねた。

全自動のクラウド会計ソフト「freee」(フリー)を中心に、個人事業主や中小企業に対し、業務効率化の様々なサービスを提供しているfreee株式会社。設立からまだ4年というベンチャーにして業界No1。その成長の秘密は何か。これからfreeeはどこへ向かうのか。佐々木大輔代表が語った。

大学3年生のとき「ハピキラFACTORY」を立ち上げ、代表に就任した若手女性起業家の正能茉優さん。新卒で大手広告会社に入社した後、2016年10月に大手企業の「ソニー」に転職した。もちろんこの間、社長業は担ったまま。彼女は、なぜ2つの職業を兼ねる「パラレルキャリア」を選択し、そこから何を得たのか。

第2回
株式会社エース・マーチャンダイズは「エンタメグッズ業界」で躍進しているベンチャー企業であり、年間で1000以上のアイテムを生産している業界最大手企業だ。大手ショービジネス団体といった日本大手企業だけでなく、欧米本国から直々に依頼を受けてグッズを製作し、ブロードウェイにも商品が並ぶ。今や日本を代表するエンタメグッズ業界の企業となった。その快進撃の鍵には、「代表以外、全員女性」があるという。代表の秋山真哉氏にそのワケを聞いた。

創業20年目となる「麺屋武蔵」は、王道の「ら~麺」以外に、他業種とのコラボレーションで注目を集める。その背景には、二代目社長の矢都木二郎氏による緻密なブランディング戦略や独自のマネジメント論があった。
