ジョン・ケイ

1948年スコットランド生まれ。エジンバラ大学、オックスフォード大学を卒業後、同大で講師として経済学を教えた。その後、英国で最も信頼されるシンクタンクである財政政策研究所でディレクター、オックスフォード大学のサイード・ビジネス・スクールの初代ディレクターなどを務める一方、多くの企業の取締役を歴任した。英国政府から請われて証券市場改革案(ケイ・レビュー)を作成するなど専門家の立場から公共政策に関わり、大英帝国勲章を受章している。フィデューシャリー・デューティー、ガバナンス・コード、スチュワードシップ・コードなどを提唱し、日本の金融庁などにも大きな影響を与えたことでも知られる。現在、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス客員教授、オックスフォード大セント・ジョンズ・カレッジ・フェロー。20年間フィナンシャル・タイムズ紙に寄稿し続けたコラムニストとして、経済全般に関する鋭い洞察力と筆力で世界的に尊敬を集める世界最高のエコノミストの一人である。著書に『金融に未来はあるか ウォール街、シティが認めたくなかった意外な真実』(ダイヤモンド社)。

第3回
前イングランド銀行総裁が絶賛!『世界最強のエコノミストが教えるお金を増やす一番知的なやり方』の前文を公開(3)
ジョン・ケイ,薮井真澄
主要国の金融行政を左右する気鋭のエコノミストがユーモアたっぷりに語る、ふつうの人のための資産運用の教科書『世界最強のエコノミストが教える お金を増やす一番知的なやり方』が刊行された。「金融マンの話は聞くな」「逆張りせよ」など刺激的な内容が話題の本書の「はじめに」を順次公開していこう。
前イングランド銀行総裁が絶賛!『世界最強のエコノミストが教えるお金を増やす一番知的なやり方』の前文を公開(3)
第2回
前イングランド銀行総裁が絶賛!『世界最強のエコノミストが教えるお金を増やす一番知的なやり方』の前文を公開(2)
ジョン・ケイ,薮井真澄
主要国の金融行政を左右する気鋭のエコノミストがユーモアたっぷりに語る、ふつうの人のための資産運用の教科書『世界最強のエコノミストが教える お金を増やす一番知的なやり方』が刊行された。「金融マンの話は聞くな」「逆張りせよ」など刺激的な内容が話題の本書の「はじめに」を順次公開していこう。
前イングランド銀行総裁が絶賛!『世界最強のエコノミストが教えるお金を増やす一番知的なやり方』の前文を公開(2)
第1回
前イングランド銀行総裁も絶賛!『世界最強のエコノミストが教えるお金を増やす一番知的なやり方』の前文を公開(1)
ジョン・ケイ,薮井真澄
主要国の金融行政を左右する気鋭のエコノミストがユーモアたっぷりに語る、ふつうの人のための資産運用の教科書『世界最強のエコノミストが教える お金を増やす一番知的なやり方』が刊行された。「金融マンの話は聞くな」「逆張りせよ」など刺激的な内容が話題の本書の「はじめに」を順次公開していこう。
前イングランド銀行総裁も絶賛!『世界最強のエコノミストが教えるお金を増やす一番知的なやり方』の前文を公開(1)
第5回
日本の金融庁がお手本にした!?世界最高のエコノミストが書いた「ケイ・レビュー」のその後と日本人に伝えたいこと
ジョン・ケイ,薮井真澄
世界最高のエコノミストの一人であるジョン・ケイは、日本の金融庁をも金融改革に突き動かしたことで知られる「ケイ・レビュー」の作者である。同レポートを下敷きに書かれた『金融に未来はあるか』から短い日本版への序文を紹介する。
日本の金融庁がお手本にした!?世界最高のエコノミストが書いた「ケイ・レビュー」のその後と日本人に伝えたいこと
第4回
投資銀行と賭博場に共通する「エッジ」とはどんな意味か
ジョン・ケイ,薮井真澄
大手投資銀行が大切にする「エッジ」とはどんなものか? 世界最高のエコノミストの一人であるジョン・ケイが解説する。
投資銀行と賭博場に共通する「エッジ」とはどんな意味か
第3回
ギャンブル機会の誘惑に溺れる無数の金融マンたち。その原因は?
ジョン・ケイ,薮井真澄
世界最高のエコノミストの一人であるジョン・ケイによる、高給取りの金融マンが破滅的ギャンブルに走ってしまう構造の解説。
ギャンブル機会の誘惑に溺れる無数の金融マンたち。その原因は?
第2回
リスクとブラックスワンの決定的な違いを金融の専門家すらわかっていない
ジョン・ケイ,薮井真澄
世界最高のエコノミストの一人であるジョン・ケイによる、明快すぎるリスクとブラックスワンに関する解説。
リスクとブラックスワンの決定的な違いを金融の専門家すらわかっていない
第1回
巨大金融の業務の大半は有害無益?なのになぜ、金融マンはリムジンや高給を手に入れられるのか?
ジョン・ケイ,薮井真澄
世界最高のエコノミストの一人であるジョン・ケイは、最新刊『金融に未来はあるか――ウォール街、シティが認めたくなかった意外な真実』で、他の産業とは違う特別な存在であるかのように語られる金融業界の神話を切り崩す。
巨大金融の業務の大半は有害無益?なのになぜ、金融マンはリムジンや高給を手に入れられるのか?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養