須藤 亮
第5回
著者インタビュー1000回以上プレゼンしてやっぱり思う「プレゼンは中身が9割」!
博報堂で1000回以上、プレゼンして重要案件を獲得してきた達人による、負けないプレゼンのメソッドとは?『博報堂で学んだ負けないプレゼン』の著者、須藤亮氏に、プレゼンの極意、脱・棒読みでスラスラ話せる「地下鉄演習」法について聞きました。

第4回
すらすらしゃべれる秘密は「地下鉄演習」にあり!
博報堂で1000回以上プレゼンして重要案件をつぎつぎ勝ち取ってきた達人が教える、シンプル&簡単なプレゼン・メソッド。『博報堂で学んだ負けないプレゼン――3ステップで「刺さる」プレゼンができる!』の著者が、原稿の棒読みにならずに伝わるプレゼンができる「地下鉄演習」法を紹介します。

第3回
1時間のはずが15分に変更!?プレゼン時間の急な短縮にも対応できるロジック3点セットとは?
博報堂で1000回以上プレゼンして重要案件をつぎつぎ勝ち取ってきた達人が教える、あっけないほどシンプル&簡単なプレゼン・メソッド。『博報堂で学んだ負けないプレゼン――3ステップで「刺さる」プレゼンができる!』の著者が、世界共通の伝わる型「ロジック3点セット」を解説します。

第2回
プレゼン作りを助けるフレームワーク「リボンフレーム」を活用しよう
博報堂で1000回以上プレゼンして重要案件をつぎつぎ勝ち取ってきた達人が教える、あっけないほどシンプル&簡単なプレゼン・メソッド。『博報堂で学んだ負けないプレゼン――3ステップで「刺さる」プレゼンができる!』の著者が、「そもそもプレゼンの中身を考えるのが苦手」という人でもらくらく作れる方法を紹介する連載2回目です。

第1回
プレゼンは中身が9割!派手な演出、カリスマ性がなくてもうまくいく刺さるプレゼンの「中身」の作り方
プレゼンは誰でもうまくなれる! 博報堂で1000回以上プレゼンして重要案件をつぎつぎ勝ち取り、『博報堂で学んだ負けないプレゼン――3ステップで「刺さる」プレゼンができる!』を書いた著者が教える超かんたんなメソッド。今日は、「そもそもプレゼンの中身を考えるのが苦手」という人でもできる中身の作り方です。
