並木秀陸

ナルミナスキャリア代表

東京都生まれ。大学卒業後、大手広告会社に入社するも 3 カ月で退社。無資格・無職のどん底状態を経験する。その後、独学により多くの資格を短期に一発合格で取得。司法書士、社会保険労務士、行政書士、宅地建物取引士、貸金業務取扱主任者、FP 技能士、マンション管理士、管理業務主任者などさまざまな国家資格を保有。 現在はナルミナスキャリア(宅建試験対策の研修がメイン事業)代表として経営に携わる傍ら、現場で講義も担当。講師業務は 20 年に及び、教え子は延べ 20 万人を超えて、講義時間は通算2万時間を超える経験を有する。さらには首都圏の複数の大学で、民法などを担当する専任講師でもある。また社労士総合オフィスナミキを経営し、人事労務(働き方)の専門家として、年間 200 件以上の社労士業務にかかわる。主な著書に、『捨てる勉強法 試験は参考書の 3 割で一発合格できる!』『脳にこじつけていつでも引き出す記憶術』『失敗を「はね返す人」と「引きずる人」の習慣 』(すべて明日香出版社)など。

「資格試験に受からない人」がだまされやすい、四つの出題パターンとは
並木秀陸
時間やお金などが限られる中で要領よく、効率的に勉強し、最速で資格試験に合格するためにはどうすればいいのか。受験対策に詳しいナルミナスキャリア代表の並木秀陸氏が、効率的に合格率を挙げる勉強法について解説する。
「資格試験に受からない人」がだまされやすい、四つの出題パターンとは
「資格試験に最速で受かる人」が、参考書の2割を徹底して覚える理由
並木秀陸
時間やお金などが限られる中で要領よく、効率的に勉強し、最速で資格試験に合格するためにはどうすればいいのか。受験対策に詳しいナルミナスキャリア代表の並木秀陸氏が、効率的に合格率を上げる勉強法について解説する。
「資格試験に最速で受かる人」が、参考書の2割を徹底して覚える理由
資格受験のプロが「過去問は5割だけ解け」と言い切る理由
並木秀陸
コロナ禍で将来への不安が高まり、また企業による副業解禁の動きが進む中、ビジネスパーソンの間で資格試験への関心が高まっている。時間やお金などが限られる中で、要領よく、効率的に勉強し、最速で資格試験に合格するためにはどうすればいいのか。受験対策に詳しいナルミナスキャリア代表の並木秀陸氏が、全3回で効率的に合格率を上げる勉強法について解説する。
資格受験のプロが「過去問は5割だけ解け」と言い切る理由
コロナ後の「稼げる資格」に宅建をイチ押しする理由
並木秀陸
長引くコロナ禍で将来に不安を抱くビジネスパーソンは多い。在宅ワークによる通勤時間や会食時間が減った今こそ、新たな資格の取得にチャレンジしてみてはいかがだろうか。多くの職業がAI(人工知能)などに取って代わられると言われる中、「稼げる資格」として筆者が宅建をイチ押しする理由とは。
コロナ後の「稼げる資格」に宅建をイチ押しする理由
資格試験を最速で合格するための「捨てる勉強法」とは
並木秀陸
長引くコロナ禍で将来への不安が高まる中、ビジネスパーソンの中には、新たな資格取得に挑戦したいと考えている人も多いのではないか。だが、勉強方法を間違えば、多くの時間と金を失うことにもなりかねない。要領よく、効率的に勉強し、最速で資格試験に合格するためにはどうすればいいのか。
資格試験を最速で合格するための「捨てる勉強法」とは
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養