瀬口清之

キヤノングローバル戦略研究所研究主幹

せぐち・きよゆき/1982年東京大学経済学部卒業、日本銀行入行。政策委員会室企画役、北京事務所長、国際局企画役などを経て2009年から現職。著書に『日本人が中国を嫌いになれないこれだけの理由』(日経BP社)。

中国「恒大集団」ショック、習近平の“リスクとの戦い”はこれから激化する
瀬口清之
中国の不動産大手・中国恒大集団の債務危機が、世界のマーケットを揺るがしかねない重大な事態だとみられている。だがこれは、中国経済の山積する課題の解決に向けた、習近平国家主席の“リスクとの戦い”の始まりにすぎない。
中国「恒大集団」ショック、習近平の“リスクとの戦い”はこれから激化する
中国経済「人口減少リスク」に日本の渋沢栄一の教えが有効な理由
瀬口清之
3人目の子供を産むことを容認すると決めた中国だが、出生率が過去最低となり、今後は急激な人口減少と高齢化に直面することは避けられない。所得再分配政策の実現が急務だが、そんな中国社会と経済にこそ「論語と算盤」の教えが有効だと考える。
中国経済「人口減少リスク」に日本の渋沢栄一の教えが有効な理由
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養