目黒冬弥

現役行員

めぐろ・とうや/バブルの終わりごろ大手都市銀行に入行。地方都市や首都圏の支店で法人営業に携わる。紆余曲折を経て、窓口事務の管理者としてメガバンクM銀行に勤務する現役行員である。

メガバンク行員が語る「新人研修のトホホな中身」、山あいの平屋の研修施設が実は…
目黒冬弥
新入社員。銀行業界では新入行員と呼ぶ。毎年4月、新卒の新入行員をどの銀行も多く迎える。最近はメガ3行合計でおよそ1100人を新卒採用していると聞いた。ちなみに、5年前は3行計で3200人ほどだったという。
メガバンク行員が語る「新人研修のトホホな中身」、山あいの平屋の研修施設が実は…
メガバンク行員が語る「人事異動の呆れた実態」支店長室での茶番、妻の序列、転勤の悲劇…
目黒冬弥
銀行業界、とりわけ営業店における人事異動発令は、そのほとんどが突然やって来る。同じ勤務地に5年を超えて勤務する者を長期在籍者と呼び、監督官庁である金融庁に届け出をしなくてはならない。長く同じ顧客を担当していると、癒着や不正が起こる温床となるからだという。今回記すことは、私の銀行に限ったことではなく、どの銀行にも見られる風景である。銀行業界全体の「あるある話」と感じてもらえれば幸いである。
メガバンク行員が語る「人事異動の呆れた実態」支店長室での茶番、妻の序列、転勤の悲劇…
上司が10億円融資を白紙に…銀行員はつらいよ、現役メガバンク行員の赤裸々日記
目黒冬弥
地方転勤は前日に通達。ようやく取り付けた大口融資も上司の好み一つで白紙に。金融庁も厳しく批判する銀行の企業風土はこうして形成された。業界の伝統や上司の機嫌に振り回され続けた苦労の日々を、現役行員が赤裸々に語る。
上司が10億円融資を白紙に…銀行員はつらいよ、現役メガバンク行員の赤裸々日記
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養