冨田ユウリ
フランスのパリ在住のライター冨田ユウリさんが、現地で出会った人たちとコミュニケーションする中で気づいた驚愕の事実――それは自分の気持ちや考えを相手にストレートに伝えてくるということ。そして相手にも、同じ熱量の主張を求めてくるということだ。初対面の相手にもフランス人の多くが口にする、「驚きの質問」とは?

「日本ってすごい!」フランス人がハマった、意外な〈日本の食べ物〉とは?
フランス・パリに住み始めて一年になるライターの冨田ユウリさん。レストランや家庭料理、前菜からメイン料理、デザートにまで登場するようになった、フランスで人気の意外な「日本の食べ物」とは?

フランス・パリに住み始めて一年になるライターの冨田ユウリさん。「健康的でおしゃれ」とパリで大流行している意外な「日本の食べ物」とは?

#13
今度こそ英語を身に付けようと一念発起したものの、書店には数多くの書籍が並び、過去にもあまたのベストセラーがある。どの教材を使えばいいのか。使ってはいけない教材はあるのか。言語脳科学者の酒井邦嘉・東京大学教授が危ない教材の見分け方を指南する。

#1
学生時代に覚えた英単語や文法は忘れてしまった、年を取って暗記がつらい――。そんな悩みを抱える人に、東京大学の酒井邦嘉教授が言語脳科学に基づいた、日本一易しい「忘れない」勉強法を伝授する。
