菅原由一

税理士

すがわら・ゆういち/1975年三重県生まれ。20代で税理士資格を取得。SMG税理士事務所・代表税理士。現在は、東京・名古屋・大阪・三重に拠点を置き、中小企業の財務コンサルタントとして活躍。銀行が絶賛する独自資料の作成で赤字会社も含め融資実行率は95%以上。顧問先の黒字企業割合は85%を実現し、全国平均30%を圧倒的に凌ぐ。これまでに全国各地で1000本以上の講演やセミナー講師を務め、1万名超の経営者が受講し、大手企業からの講演依頼が絶えない。YouTubeチャンネル『脱・税理士スガワラくん』は開設わずか1年で登録者数38万人を突破し、TV、専門誌、新聞、各メディアで取り上げられ注目を集めている。著書に『会社の運命を変える究極の資金繰り』(幻冬舎)、『激レア 資金繰りテクニック50』(幻冬舎)がある。

タピオカ屋はどこへ消えたのか?変わり身の早さで「次」に乗り換える人たち
菅原由一
一時期大ブームを巻き起こしたタピオカですが、あれほどあったタピオカ屋も今ではチェーン店をいくつか見かける程度。爆発的なブームを起こしていつの間にか消える流行り物の背景には、あるカラクリがあります。
タピオカ屋はどこへ消えたのか?変わり身の早さで「次」に乗り換える人たち
優良企業の3代目社長が自己破産…舞い込んだ「大チャンス」が転落の始まりだった
菅原由一
祖父の代から続く製造業の会社の後継者として育ち、会社の歴史と価値を学んで、3代目社長になったAさんは順調に会社経営をしていました。しかし、ある大きなチャンスをつかんだことをきっかけに、転落の憂き目に遭いました。
優良企業の3代目社長が自己破産…舞い込んだ「大チャンス」が転落の始まりだった
58歳で会社を売却、資産30億円の富裕層ファミリーが暗転…相続失敗でまさかの大損
菅原由一
富裕層といえば、多くの資産を築き、豊かで安定した生活を送っているとイメージする方が多いでしょう。しかし、富裕層の人たちの人生にも予測不可能な展開があり、失敗することもあります。ある50代の会社経営者の失敗をご紹介します。
58歳で会社を売却、資産30億円の富裕層ファミリーが暗転…相続失敗でまさかの大損
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養