石井朋彦

アニメーション映画プロデューサー

いしい・ともひこ/鈴木敏夫プロデューサーに師事し、『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』『君たちはどう生きるか』等のプロデューサー補を担当。著書に「思い出の修理工場」(サンマーク出版)がある。

ジブリ鈴木敏夫氏が「相談事はA4用紙にメモ」する意外なもう1つの理由
石井朋彦
『火垂るの墓』『となりのトトロ』『千と千尋の神隠し』を含め、世界中にファンを持つ名作を創造してきたスタジオジブリ。その要として組織をまとめる鈴木敏夫プロデューサーが、20代の著者に伝えた「トラブル解決」の秘策とは?本稿は、石井朋彦『新装版 自分を捨てる仕事術 鈴木敏夫が教えた「真似」と「整理整頓」のメソッド』(WAVE出版)の一部を抜粋・編集したものです。
ジブリ鈴木敏夫氏が「相談事はA4用紙にメモ」する意外なもう1つの理由
ジブリ鈴木敏夫氏が「若造が生意気な口をきくな!」と配給会社の偉い人に言われて考えたこと
石井朋彦
数々の大人気アニメ作品を生み出してきたスタジオジブリの宮崎駿監督、高畑勲監督。その両巨匠を支えたトッププロデューサーの鈴木敏夫氏から、若き日の著者が厳しく教え込まれたのは「社会的バランス」の大切さだった。本稿は、石井朋彦『新装版 自分を捨てる仕事術 鈴木敏夫が教えた「真似」と「整理整頓」のメソッド』(WAVE出版)の一部を抜粋・編集したものです。
ジブリ鈴木敏夫氏が「若造が生意気な口をきくな!」と配給会社の偉い人に言われて考えたこと
ジブリ鈴木敏夫氏が「耳をすませば」月島雫より「魔女の宅急便」キキの方が好きな耳の痛い理由
石井朋彦
アニメ界の世界的な巨匠・宮崎駿監督と組み、スタジオジブリを牽引する鈴木敏夫プロデューサー。その下で20代の頃に働き方を教え込まれた著者が「自分がやりたい」ではなく「誰かに求められたとおりにやる」仕事術を語る。本稿は、石井朋彦『新装版 自分を捨てる仕事術 鈴木敏夫が教えた「真似」と「整理整頓」のメソッド』(WAVE出版)の一部を抜粋・編集したものです。
ジブリ鈴木敏夫氏が「耳をすませば」月島雫より「魔女の宅急便」キキの方が好きな耳の痛い理由
ジブリの巨匠たちに学んだ、クリエイターにとって最も重要な2つの力
石井朋彦,税所篤快
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーに師事し、今も補佐を務める石井朋彦氏と、NPO法人e-Educationの創業者で、自身も「鈴木プロデューサーに弟子入りしたかった」と話す税所篤快氏が、著書出版を記念して対談を行った。石井氏が、鈴木プロデューサー、宮崎駿監督に学んだ、クリエイターのあるべき姿とは。
ジブリの巨匠たちに学んだ、クリエイターにとって最も重要な2つの力
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養