久保田武晴

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、株式会社くぼたスポーツ接骨院代表取締役

早稲田大学サッカー部で活躍後プロのトレーナーを志し、スポーツ医学の権威である福林徹ドクターに師事。1997年にガンバ大阪のトレーナーに就任。怪我や痛みの多くが「体のゆがみ」からきていることを発見し、独自の「ゆがみ矯正メソッド」を開発。多くの選手の怪我からの復帰にその技法を活用する。その後、東京ヴェルディ、横浜F・マリノスのチーフトレーナーを歴任し、実力を発揮。2014年にサッカー日本代表チームのトレーナーに抜擢される。2018年ロシアワールドカップではトレーナーとして多くの選手を施術。現在は相模原市・大和市で「くぼたスポーツ接骨院」を運営。毎年1万人以上が体のケアに訪れる。東京オリンピック選手村コンディショニングセンターセラピスト。2021年より東京スポーツレクリエーション専門学校講師。サポーターや健康器具の監修も多く手掛ける。

たった「10秒」で骨盤の歪みが元通り!簡単エクササイズ&効果を上げる歪みチェック運動を伝授
久保田武晴
体の不調のワケは「ゆがみ」にあり。たった10秒のリカバリーで、だるい体を今すぐスッキリさせよう。やることは「簡単なチェック」と「10秒のエクササイズ」だけ。「ゆがみ度」がわかる9項目に注目だ。本稿は、久保田武晴『疲労がふっ飛ぶ!10秒ゆがみリカバリー』(自由国民社)の一部を抜粋・編集したものです。
たった「10秒」で骨盤の歪みが元通り!簡単エクササイズ&効果を上げる歪みチェック運動を伝授
日本の机が「体のゆがみ」をつくる元凶な理由、放置すると肩こりや頭痛、自立神経への悪影響も
久保田武晴
現在のオフィス用デスクの多くは、1970年代に定められたJIS規格に基づき高さが70cmとやや低いため、前かがみでノートパソコンを使用すると健康を損ねる危険性がある。「だるさ」「しんどさ」の原因となる「体のゆがみ」が起きる仕組みを説く。本稿は、久保田武晴『疲労がふっ飛ぶ!10秒ゆがみリカバリー』(自由国民社)の一部を抜粋・編集したものです。
日本の机が「体のゆがみ」をつくる元凶な理由、放置すると肩こりや頭痛、自立神経への悪影響も
右手でカバンを持ったとき最も負荷がかかるのはどこ?体の歪みを直す超簡単テクニック
久保田武晴
「疲れがとれない」「首こり肩こりがつらい」「腰が痛い」などの不調の原因は「体のゆがみ」にあった。利き手・利き足からゆがみは生じるため、いつも右手だけでカバンを持つ習慣を改めるだけでも体は正常な状態になるという。本稿は、久保田武晴『疲労がふっ飛ぶ!10秒ゆがみリカバリー』(自由国民社)の一部を抜粋・編集したものです。
右手でカバンを持ったとき最も負荷がかかるのはどこ?体の歪みを直す超簡単テクニック
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養