清水信匡

清水信匡

早稲田大学ビジネススクール 教授

専門は管理会計、コストマネジメント。早稲田大学ビジネススクール教授。早稲田大学会計研究所所長、日本原価計算研究学会常任理事、日本管理会計学会理事常務理事、日本会計研究学会評議員などを歴任。早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学(商学修士)

中国3大新興EVメーカーは本当に儲かっているのか?赤字続きの裏に隠れた「潜在力」の読み解き方
清水信匡
中国3大新興EVメーカーと言われているLi Auto(理想汽車)、Nio(上海蔚来汽車)、XPENG(小鵬汽車)は、本当に儲かっているのか。この3社はここ数年間、赤字を続けている。しかし、企業の本当の実力は、目先の営業利益だけではわからないものだ。ビジネスが「本当に儲かっているかどうか」を見極める目を養うためのヒントを、中国のEVメーカーを例に出して解説しよう。まさに目からウロコである。
中国3大新興EVメーカーは本当に儲かっているのか?赤字続きの裏に隠れた「潜在力」の読み解き方
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養