マネー・金融 サブカテゴリ

マネー・金融
記事一覧

2万円台回復か、年初来安値更新まで下落するか?今後1カ月の日本株・日経平均株価をネット証券4社のアナリストが大予測!

2万円台回復か、年初来安値更新まで下落するか?今後1カ月の日本株・日経平均株価をネット証券4社のアナリストが大予測!

ザイ編集部
2万円台回復か1万6000円もありうるのか。ネット証券4社のエースアナリストが、この先1カ月の日経平均…
インドネシアで急成長中のバイクタクシー予約システム「GOJEK(ゴジェック)」

インドネシアで急成長中のバイクタクシー予約システム「GOJEK(ゴジェック)」

長野綾子
日本語教師としてインドネシアと出会い、2005年からグローバル人材紹介会社JACリク ルートメントで日…
格付け高いのに利回り10%債券も!債券投資をするなら日本より香港

格付け高いのに利回り10%債券も!債券投資をするなら日本より香港

ダイヤモンドQ編集部
資産を防衛したい、ちょっとでも増やしたい、株安局面でも関係なく資産を増やしたいというあなたに、少なくと…
香港で投信を買うメリットは?日本での運用成績を凌駕

香港で投信を買うメリットは?日本での運用成績を凌駕

ダイヤモンドQ編集部
資産を防衛したい、ちょっとでも増やしたい、株安局面でも関係なく資産を増やしたいというあなたに、少なくと…
これからの下流老人とは、定年後も延々住宅ローンが残る人

これからの下流老人とは、定年後も延々住宅ローンが残る人

深田晶恵
今回は、定年後も続く住宅ローンが持つリスクについて考えてみたい。住宅ローンを持つ読者の方、次の質問に即…
2015年中に買いたい!利回り&株価が上昇している26年連続増配を継続中の誰もがよく知るあの株とは?

2015年中に買いたい!利回り&株価が上昇している26年連続増配を継続中の誰もがよく知るあの株とは?

ザイ編集部
ダイヤモンド・ザイには、配当を何年連続で増やし続けているかで選んだ連続増配年数ランキングが載っている。…
横浜のマンション傾斜問題をきっかけに注目を浴びる土壌&建設関連銘柄で売られる会社、買われる&注目の会社を紹介!

横浜のマンション傾斜問題をきっかけに注目を浴びる土壌&建設関連銘柄で売られる会社、買われる&注目の会社を紹介!

藤井 英敏
日経平均株価の上値は重いですが、下値も堅くなっています。言い換えれば、方向感の乏しい、膠着相場になって…
相続より「死の自己決定権」について議論しよう[橘玲の日々刻々]

相続より「死の自己決定権」について議論しよう[橘玲の日々刻々]

橘玲
日本はこれから、人類史上未曾有の超高齢化社会を迎えます。2020年には人口の3分の1、50年には約4割…
利回り6-8%のタイ不動産 在留邦人の多さが安心材料

利回り6-8%のタイ不動産 在留邦人の多さが安心材料

ダイヤモンドQ編集部
資産を防衛したい、ちょっとでも増やしたい、株安局面でも関係なく資産を増やしたいというあなたに、少なくと…
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2015年10/12~10/16までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!

【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2015年10/12~10/16までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!

ザイ・オンライン編集部
【NISA口座】2015年10/12~10/16までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設…
マクドナルドの決算は10月22日(木)に発表!10月スタート「オールデイ・ブレックファスト」の2つの懸念について会社側説明に注目する理由とは?

マクドナルドの決算は10月22日(木)に発表!10月スタート「オールデイ・ブレックファスト」の2つの懸念について会社側説明に注目する理由とは?

広瀬 隆雄
今週10月22日(木)寄り前に発表されるマクドナルド(ティッカーシンボル:MCD)の決算に注目が集まっ…
新興国の成長に期待する海外不動産投資の実像!

新興国の成長に期待する海外不動産投資の実像!

ダイヤモンドQ編集部
資産を防衛したい、ちょっとでも増やしたい、株安局面でも関係なく資産を増やしたいというあなたに、少なくと…
OPECもロシアも減産せず 原油需給は緩和状態が継続

OPECもロシアも減産せず 原油需給は緩和状態が継続

芥田知至 [三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部主任研究員]
最近の原油相場を振り返ると、9月下旬までは激しい変動が続いていたが、その後、値動きは小さくなり、欧州北…
過去最高益でも株価急落のファーストリテイリング、中国経済減速の中、今後も成長は持続できるか!?

過去最高益でも株価急落のファーストリテイリング、中国経済減速の中、今後も成長は持続できるか!?

闇株新聞編集部
日本株の4.3倍の値動きをする投資信託が新登場!レバレッジ4.3倍型投資信託の魅力と上手な使い方、運用方法、売買の注意点とは?

日本株の4.3倍の値動きをする投資信託が新登場!レバレッジ4.3倍型投資信託の魅力と上手な使い方、運用方法、売買の注意点とは?

ザイ・オンライン編集部
投資信託にも、株の信用取引のように、実際の額の2倍、3倍の額を運用しているのと同じ効果を持つ、レバレッ…
年内に米利上げの公算大も 緩慢な景気が長期金利上昇抑制

年内に米利上げの公算大も 緩慢な景気が長期金利上昇抑制

野地 慎 [SMBC日興証券シニア金利ストラテジスト]
一部の市場参加者の間で予想されていたFRB(米連邦準備制度理事会)による9月の利上げは見送られた。9月…
香港の投資顧問会社が中国株暴落を回避した!

香港の投資顧問会社が中国株暴落を回避した!

ダイヤモンドQ編集部
8月の中国株下落を予言し、運用する資産の損失を回避させた運用上手な男が香港にいる。ダイヤモンドQ編集部…
未開発地への投資で年利12%!?ランドバンキングの魅力とリスク

未開発地への投資で年利12%!?ランドバンキングの魅力とリスク

ダイヤモンドQ編集部
資産を防衛したい、ちょっとでも増やしたい、株安局面でも関係なく資産を増やしたいというあなたに、少なくと…
父親の死で試される、残された母子の絆~“大黒柱”が亡くなって、初めて露わになる母親の本心もある

父親の死で試される、残された母子の絆~“大黒柱”が亡くなって、初めて露わになる母親の本心もある

八木美代子
日本人の平均寿命は、男性80.50歳、女性は86.83歳(2014年、厚生労働省調べ)――この差からも…
日本郵政IPOには本当に申し込む価値があるのか?一銘柄のIPOで最高1000万円稼いだ実績を持つIPO投資の達人の初値予想と狙い所を徹底取材!

日本郵政IPOには本当に申し込む価値があるのか?一銘柄のIPOで最高1000万円稼いだ実績を持つIPO投資の達人の初値予想と狙い所を徹底取材!

ザイ・オンライン編集部
[2015年11月6日更新]IPOで数千万円を稼いた実績を持つIPO投資の達人・IPOチャレンジャーさ…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順