今、メディアで話題の「マレーシア大富豪」、小西史彦氏。小西氏は24歳のときに無一文で日本を飛び出し、一代で上場企業を含む約50社の一大企業グループを築き上げた人物。マレーシア国王から民間人として最高位の称号「タンスリ」を授けられた、国民的VIPでもある。その小西氏がこれまでの人生・ビジネスで培ってきた「最強の人生訓」をまとめた書籍『マレーシア大富豪の教え』が刊行された。そこで小西氏と親交があり、自身も戦後、焼野原で露天商から身を起こし過酷なビジネスの第一線を生き抜いて日本を代表する企業のトップとなった鈴木喬・エステー会長と共に「持たざる者がビジネスで成功する秘訣」について語り合う第2回。
>>第1回を読む
営業は仕事の総合力を育てる
鈴木 (小西さんから)営業の話が出たのですが、それにしても小西さんはどう思われますか。1人の仕事人が最も基礎的な能力として備えておかなければならないのは、僕はやはり営業、コミュニケーションの能力ではないかと思うのです。
小西 おっしゃる通りですね。私も会社が大きくなる過程でいろいろな職種の多様な人材を採用し、育ててきましたが、いつも痛感することがあります。営業で苦労している人は、本当に辛い苦労をしており、そのことが人間に磨きをかけていますね。英語で「hands on」、つまりなんでも自分できちんとやり処理する、という意味ですが、そういうタイプの人材が多い。
鈴木 僕はエステーに入ってから、アメリカの子会社を整理するために単身でアメリカに乗り込み、英語もろくにできないのに従業員の解雇や買収先を探して交渉したりもしました。
人を派遣しておきながら東京本社は「売却を認めず」というので完全な孤立無援。でもね、日本生命時代も法人のセールスをやっていたから、交渉相手の顔を見ると分かるんだな。「こいつは買ってくれる」とか、「安く買おうとしてほら吹いているな」とかね。営業経験は、一種のコミュニケーション能力の育成なんです。
小西 私の経験でもファイナンスやコンサル出身は、書いたりしゃべることはきれいで立派なのですが、実際に仕事をさせると期待以下がほとんどでした。だから最近の私は、「コンサルで経営ができるなら社長はいらない。でもそんなことは絶対にあり得ない」と実感しているんです(笑)。
鈴木 そらそうですよ。商品開発にしても、マーケティング調査の結果で消費者の潜在ニーズが分かるぐらいならば誰も苦労はしやしません。
小西 エステーさんは、非常に独創的な商品を開発して市場をリードするのですが、エステーの本当の強さはそれだけではないと思うのです。
やはり強力、強烈な営業部隊を抱えていることです。これが両輪だと思います。しかもトップが天才的なセールスマンだから、そこらの営業部隊とは違う(笑)。
鈴木 エステーは、「売る!」となったら、あらゆる方策を通じて売ることに全力を傾注する。そういう強さはあると思います。