飲み会での「関係性」を
職場に持ち込まない

あんなに盛り上がった飲み会の翌日、<br />上司が別人のように冷たいのはなぜか岩瀬大輔(いわせ・だいすけ)ライフネット生命保険株式会社 代表取締役社長。1976年埼玉県生まれ。東京大学法学部を卒業後、ボストン コンサルティング グループ等を経て、ハーバード大学経営大学院に留学。同校を日本人では4人目となる上位5%の成績で修了(ベイカー・スカラー)。2006年、副社長としてライフネット生命保険を立ち上げる。2013年6月より現職。著書は『入社1年目の教科書』『入社1年目の教科書 ワークブック』(ダイヤモンド社)など多数。
(撮影/佐久間ナオヒト)

岩瀬さん 飲みに連れていってもらい、かなり盛り上がって意気投合したのに、翌朝出勤したら、上司はいつものクールな表情。これ、実にありがちな話です。

Bさん どうしてなんですか? 照れくさいとかですか?

岩瀬さん 一言で言ってしまえば、上司は「えこひいき感を出したくない」のです。
昨晩は2人だったんですよね。同じ部署やフロアーに、同期の方はいますか?

Bさん はい、フロアーには3人、同じ部署には1人います。

岩瀬さん それですね。全員いた飲み会であれば問題ありませんが、上司というのは「みんなと等距離」というのが原則です。特定の人だけかわいがっているとか、誰かをえこひいきしているように見られるというのは、上司としては避けたいことなのです。しかも、Bさんはごちそうになったんですよね。

Bさん ええ、だからお礼を言いに…。あっ、それがマズかったのですね!

岩瀬さん 上司の方としては、そこを配慮したいということではないでしょうか。

Bさん となると、お礼を言いに行くのがNGだったのでしょうか。ごちそうしてもらったら、どのタイミングでお礼に行くのが正解ですか?

岩瀬さん みんなに聞こえないところで、お礼をしたほうがいいかもしれません。朝まだ人がいないときにお礼を言うとか。
あと、もうひとつ、気をつけたいポイントがあります。

Bさん 何かほかにマズイところありますか?

岩瀬さん お酒の席は、酔いもあって、上司の方が、ややサービス精神旺盛だったということもあるかもしれません。そこで、職場では適度な緊張感を保つために、クールな対応だったのかもしれませんよ。

Bさん 親しき仲にも礼儀あり、ということでしょうか。

岩瀬さん むしろ、親しくなればなるほど、職場ではプロフェッショナルな関係でいたいものです。
で、また飲みに行ったら、再び仲良くなる。そのほうがいい関係になれそうな気がします。

Bさん そこは友達とは違うんですね。勘違いしていました…。

岩瀬さん いい気づきですね。飲みの席で盛り上がっても、友達ではありません。
やっぱり仕事での距離感は、こっちは少し遠目にとっておくほうがいいです。