優秀なエリートには共通点がある。彼らは「真面目に、我慢して、一生懸命」ではなく、「ラクして速く」をモットーに、効率よく結果を出し続けている。まじめさと仕事のパフォーマンスは比例しない。24年間で5万人以上のクビ切りを手伝い、その一方で、6000人を超えるリーダー・幹部社員を選出してきた松本利明氏の新刊、『「ラクして速い」が一番すごい』から、内容の一部を特別公開する(構成:中村明博)

優秀なのに、リストラ候補になる人の共通点

本当に優秀な人のキャリア戦略

 あなたは人生やキャリアでどんな行動計画を立てていますか?

優秀なのに、リストラ候補になる人の共通点松本利明(まつもと・としあき)
人事・戦略コンサルタント
外資系大手コンサルティング会社であるPwC、マーサージャパン、アクセンチュアなどを経て現職。5万人以上のリストラを行い、6000人を超える次世代リーダーや幹部の選抜・育成に関与する。その中で、「人の持ち味に合わせた育成施策を行えば、人の成長に2倍以上差がつく」ことを発見し、体系化する。そのノウハウを、クライアント企業にはマネジメントの仕組みとして、社員には具体的な仕事術へと落とし込み提供。24年間で、外資系・日系の世界的大企業から中堅企業まで、600社以上の人事改革と生産性向上を実現する。自らもその仕事術を実践することで、スタッフからプリンシパル(部長クラス)まで8年という驚異的なスピードで昇進する。現在は、企業向けのコンサルティングに加え、「すべてのムダをなくし、自分らしく、しなやかに活躍できる世界」にするため、「持ち味の見つけ方・活かし方」を、ビジネスパーソンのみならず学生にも広めている。「仕事術」「働き方」などのテーマで、メディアへの寄稿多数。また「日本企業の働き方・賃金改革の在り方」について、英国放送協会(BBC)から取材を受け、その内容は全世界に配信された。

 6000名以上の優秀なリーダーたちの行動計画には、1つの型がありました。

 簡単ですぐできるものばかりだったのです。

「早起きする」「あいさつをしっかりする」「1週間に1冊は本を読む」などで、5年後、10年後といった未来のキャリアも意外とざっくりしています。

 ビジョンを描き出し、行動計画を具体的にたくさんつくるほど「挫折」しやすくなります。

 あなたも正月や期の変わるタイミングに年間目標を立て、3日で挫折したことはありませんか? 私もあります。

優秀なのに、リストラ候補になる人の特徴

 大事なことは「続けること」に労力をかけず、挫折しないようにすること。そしてコツコツ習慣にしていくことだと、リーダーの皆さんは口を揃えて言っていました。

 何もしないのが最悪です。日々の習慣の中でコツコツ仕上げていきましょう。モチベーションや根性に頼っても習慣は変わりません。

 キャリアについてはこちらの思う通りに異動、出世するとは限りません。人事はまさに「ひとごと」。綿密に「何年後には……」と考えたキャリアプランは思い通りにならないもの。計画を立てすぎると、挫折につながります。若手のときは優秀でも途中からリストラ候補になってしまうのは、細かいキャリアプランを描くタイプでした。

 5年後や10年後の姿をざっくりとイメージしながら、チャンスがきたときに逃さないよう日々精進し、備えておくのが正解なのです。

 ただし、自分の使命やアファメーション(ポジティブな言葉による自己暗示・誓い)は手帳などの最初のページに記しておき、毎日繰り返し読み上げていたそうです。日々の仕事で忙殺されるので、自分の幹を忘れないようにするためです。

 さらに週1回、もしくは2週に1回は「振り返り」の時間をとっていました。目指す方向とズレていないか。その確認と修正を行うためです。

 小さく簡単な行動計画を立てて、ぜひ続けてください。

■参考記事
「5万人のリストラ」から見えた万年平社員の共通点とは?