「英語が全然話せない」「皆の会話に入れない」「会議で一言も発言できない」。ネイティブを前にしたとたん、「英語が通じない」と悩む日本人は多くいます。一方で、日本人と同じく、英語でハンディがあるはずの非ネイティブは、うまくやっています。なんと、ビジネス英語には、非ネイティブが身につけるべき「絶対ルール」が存在したのです。
1年2ヵ月売上ゼロで窮地に追い込まれた著者が、今ではネイティブを部下に持ち、15か国以上の外国人プロフェッショナルをマネージするきっかけとなった、非ネイティブが実践しているテクニックを『非ネイティブエリート最強英語フレーズ550』にまとめました。学生時代に学んだ単語でじゅうぶん。使えるフレーズを多用し、ポジティブで丁寧な言い回しを意識すれば、英語での会話は怖くありません。「こんなとき、なんて言えば?」があっという間になくなるキーフレーズを中心に紹介します。

「let me share」を使って、
相手を尊重しながら言いたいことを言う

 自分の考えを表明したいときは、「tell」ではなく「share」を使います。

「tell」は一方的に相手に伝えるイメージですが、「share」は相手と分かち合い、相手を尊重している印象を与えます。だからこそ非ネイティブは「Let me share( with you) my opinion on this issue.」(その課題についての私の意見を共有させてください)と自分の考えを「共有する」かのように言いたいことを伝えます。

グローバル社会では「発言できない」ことはマイナス。自分の考えを伝えるには「share」を使えば怖いものなし

「let me ~」は「私に~させてください」という意味のフレーズで、「share」と一緒に使って「let me share」にすると、丁寧で柔らかな雰囲気となり、謙虚さを示すことができるオススメの表現です。

 自分が伝えたいことを一方的に押し付けないで、相手を気遣っている印象を与えるようにしています。ですから、ワンクッション挟んだような柔らかな表現で、議論を建設的に運ぶことができるのです。

「share」を使えば柔らかな雰囲気のなか、
自分の意見を切り出せる

 日常会話の場合なら、意見を言わずに黙って笑っていても問題ありません。しかし、ビジネスは「Time is money.」(時は金なり)。発言をせずダラダラと時間をムダにしては、海外で評価されることはありません。

 グローバル社会では「発言できない」ことはマイナスでしかありません。「発言することがない」=「自分の意見を何も考えていない」のもダメですし、たとえ「英語が下手で恥ずかしくて話せなかった」としても、よしとしません。はっきり言って「シャイもマイナス印象」です。

 私のまわりの外国人だけかもしれませんが、レストランで3才の子どもが「水が欲しい」と親に言ったとき、彼らは子どもに「自分で頼んできなさい」と教えていました。理由を聞くと「シャイは良くないから」だからだそうです。彼らにとって「シャイ」は性格ではなく会話する練習が足りてない状況」なのです。彼らは、シャイを理由に英語を話せない人を咎めることはありませんが、「大人としての能力が未熟」と感じるのでしょう。

 英語に自信がないけれど、まわりに失礼のないように何かを発言しなければいけないときには、「share」を使えば丁寧で柔らかな雰囲気のなか、自分の意見を切り出すことができます。

 さまざまな国籍、価値観が異なる外国人と仕事をするうえで、独りよがりな考え方をする人だと思われると損です。自分の考えを押し付けるのではなく、常に相手の考えを尊重し「分かつ」「分ける」「共有する」姿勢が必要です。「let me share」を使い、臆することなく自分の意見をしっかりと伝えて、外国人と意見を交わしていきましょう。