世界1200都市を訪れ、1万冊超を読破した“現代の知の巨人”、稀代の読書家として知られる出口治明APU(立命館アジア太平洋大学)学長。歴史への造詣が深いことから、京都大学の「国際人のグローバル・リテラシー」特別講義では世界史の講義を受け持った。
その出口学長が、3年をかけて書き上げた大著が、なんと大手書店のベストセラーとなり、話題となっている。BC1000年前後に生まれた世界最古の宗教家・ゾロアスター、BC624年頃に生まれた世界最古の哲学者・タレスから現代のレヴィ=ストロースまで、哲学者・宗教家の肖像100点以上を用いて、世界史を背骨に、日本人が最も苦手とする「哲学と宗教」の全史を初めて体系的に解説した本だ。なぜ、今、哲学だけではなく、宗教を同時に学ぶ必要があるのか?
脳研究者で東京大学教授の池谷裕二氏が絶賛、小説家の宮部みゆき氏が推薦、某有名書店員が激賞する『哲学と宗教全史』が、2400円+税という高額本にもかかわらず、7万部を突破。「日経新聞」「日経MJ」「朝日新聞」「読売新聞」「北海道新聞」「中国新聞」「京都新聞」「神戸新聞」「中日新聞」にも掲載。“HONZ”『致知』『週刊朝日』『サンデー毎日』「読売新聞」でも書評が掲載された。
このたび、8/8に発売された本書が、開店50周年を迎えた紀伊國屋書店梅田本店で12/7に「実売1000冊」を達成した。その一報を聞きつけた担当編集が、発売前から熱心に本書の販促に関わってきた紀伊國屋書店梅田本店の百々典孝(どど・のりたか)氏と合流。業界屈指の書店員と担当編集との初対談。どんな話が繰り広げられたのか。今回から少しずつ紹介していこう。(構成・寺田庸二)
紀伊國屋書店梅田本店「実売1000冊突破」
――百々典孝さん、今日は、よろしくお願いいたします。
百々 こちらこそ。
――12月7日、紀伊國屋書店梅田本店で『哲学と宗教全史』が「実売1000冊突破」と聞いて、大阪梅田に飛んできました。
百々さんはじめ、スタッフの方と当社の営業・宣伝のみんなでスクラム組んできただけに、本当に感無量です。2019年8月8日の発売から、大晦日を待たずして「単店舗実売1000冊」を突破したわけですね。
百々 そうですね。予想よりだいぶ早かったですね。
――なによりも印象深いのは、発売3日目の8月10日(土)に大阪梅田で131名を集めた『哲学と宗教全史』出版記念講演会です。立命館アジア太平洋大学(APU)学長・出口治明さんが大分から大阪にきて盛り上がりましたね。
出版記念講演会は、通常、発売3週間くらい経って開催するのがセオリーですが、今回は発売3日目。僕も22年この仕事をやってきましたが、経験がありません。業界的にも異例ではないでしょうか。
百々 そうですね。あまり記憶がないですね。