新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン会員登録
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入 法人プラン限定コンテンツ
HRオンライン | ダイヤモンド社 人材開発編集部

パワハラする人は出世しやすい?

向井 蘭
キャリア・働き方管理職のためのハラスメント予防&対応ブック
2020.3.3 4:35
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア

向井 蘭

1975年山形県生まれ。東北大学法学部卒業。2003年に弁護士登録。杜若経営法律事務所に所属(パートナー)。経営法曹会議会員。労働法務を専門とし、企業(使用者側)の労働事件を数多く取り扱っている労務問題のプロ弁護士。企業のハラスメント問題を数多く手がけ、ハラスメント予防研修の講師も務めている。
著書に『管理職のためのハラスメント予防&対応ブック』『社長は労働法をこう使え! 』(ダイヤモンド社)、『書式と就業規則はこう使え!』(労働調査会出版局)、『最新版 労働法のしくみと仕事がわかる本』(日本実業出版社)など。

  • 管理職のためのハラスメント予防&対応ブック

    近年、パワハラが大きな労働問題になっている。大企業では2020年6月から、中小企業では2022年4月から、パワハラ防止措置が義務づけられる。ハラスメントは被害者や行為者の人生を狂わすだけでなく、ある日突然、企業が深刻なダメージを受けることも多い。『管理者のためのハラスメント予防&対応ブック』の著者である労務問題のプロ弁護士・向井蘭氏が、企業や管理職のハラスメント対策のポイントを解説する。

    バックナンバー一覧

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら

おすすめの会員限定記事

従業員の不満投稿が多いブラック企業ランキング2025上半期【完全版】ワースト1位は超有名企業!日産、シャープ、山崎製パンは何位?

絶対に採用してはいけない人を見抜く「魔法の質問」とは?

HRオンライン | ダイヤモンド社 人材開発編集部

関連記事

いま、パワハラ対策が重要な理由

いま、パワハラ対策が重要な理由

向井 蘭

部長の「愛あるイジり」に疲弊する部下、パワハラのNGラインはどこか

部長の「愛あるイジり」に疲弊する部下、パワハラのNGラインはどこか

石川弘子

ダメ管理職ほど部下を「平等」に評価してしまう

ダメ管理職ほど部下を「平等」に評価してしまう

浅井浩一

【山口周】「部下が使えない」と嘆く管理職が決定的に勘違いしていること

【山口周】「部下が使えない」と嘆く管理職が
決定的に勘違いしていること

山口 周

あなたにおすすめ

デジタル労働力で人手不足に対応するTOKIUMの「経理AI…
デジタル労働力で人手不足に対応するTOKIUMの「経理AI…
AD
「電話・メールでの受注」を続ける企業の“重大な損失”とは?…
「電話・メールでの受注」を続ける企業の“重大な損失”とは?…
AD
なぜAIは営業現場でうまく機能しないのか? AI活用に失敗…
なぜAIは営業現場でうまく機能しないのか? AI活用に失敗…
AD
【電気代“年1500万円削減”の企業も】今後も値上がりが続…
【電気代“年1500万円削減”の企業も】今後も値上がりが続…
AD

特集

7大総合商社・社員1人当たり利益額ランキング【全63事業部門・24年度版】丸紅の金属部門が4位、トップ3は?

7大総合商社・社員1人当たり利益額ランキング【全63事業部門・24年度版】丸紅の金属部門が4位、トップ3は?

中国は今年が自動運転元年!トヨタやVWも現地市場向けに採用を開始した「中国企業2社」の技術の凄み…気づけば世界標準に!?

中国は今年が自動運転元年!トヨタやVWも現地市場向けに採用を開始した「中国企業2社」の技術の凄み…気づけば世界標準に!?

来年度にかけ日本の景気は上向き物価は下がる!?ただし「関税再引き上げ」で波乱の懸念も…識者9人が日本経済の行方を徹底検証

来年度にかけ日本の景気は上向き物価は下がる!?ただし「関税再引き上げ」で波乱の懸念も…識者9人が日本経済の行方を徹底検証

公務員採用試験の筆記「偏差値」と「合格最低点」を大公開!キャリア組、ノンキャリ、専門職…得点率30%で合格できる試験も

公務員採用試験の筆記「偏差値」と「合格最低点」を大公開!キャリア組、ノンキャリ、専門職…得点率30%で合格できる試験も

X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.