60兆円の借金を20年で返済する場合と比較し、
10年で返済する場合にそれが経済に及ぼす
損失コストを一定の前提で試算したもの
菅義偉・新政権がスタートした。新型コロナウイルスの感染拡大は現在も継続しており、政府・与党は第3次補正予算を編成し、2021年1月の通常国会に提出する予定だ。
20年度の国の一般会計は、当初予算の約102兆円から約160兆円に膨張。主な財源は国債発行で賄っており、コロナ危機が収束するまでは難しいが、この借金はいつか返済する必要がある。
では、60兆円の借金を10年で返済する場合と、20年で返済する場合では、マクロ的に見て経済に及ぼす影響はどの程度異なるのか。当然、国債を償還する財源などによって影響は異なるが、現在は低金利のために国債の利払い費は考慮せず、消費税率の引き上げで返済するケースで概算してみよう。