「瞬読開始3ヵ月後、国語の偏差値が49から64に」
「3年落ち続けた中小企業診断士試験。瞬読で勉強したら一発で合格」
「1級、2回連続不合格。瞬読を使って約半年で合格」
通常、勉強法は、型を覚えて、その型通りに勉強することで、「成績を伸ばす」「勉強効率を上げる」「目標を達成する」などを実現させます。今回、その「型」はありません。時間を決めて、本書のトレーニングを行うだけで、普段と変わらない勉強スタイルでも結果が出せます。また、トレーニングの答えを覚えたとしても、その効能は変わらないのです。どんな勉強でも、どんな教材でも、勉強前に瞬読を取り入れるだけ。今回、発売1ヵ月強で早くも4刷となった『たった1分見るだけで頭がよくなる瞬読式勉強法』の瞬読トレを使えば、成績アップは間違いないでしょう。瞬読トレ後の5分は、普段の20分に相当します。右脳の働きを促すので、イメージで記憶するようになり、無意識下でどんどん頭がよくなります。ただ詰め込むだけの左脳タイプの記憶では、「考える」は養われません。これからは「考える」力が重要。自分の言葉で置き換えて記憶する、これも「瞬読式勉強法」の長所です。次世代型ハイブリッドな勉強法です!
瞬読トレーニング、勉強前に1分、これからも続けていけば、必ず成果となって表われます。ただし、肝心の勉強に「手がつかない」「続けられない」という人には、今回の記事が効果的に働くでしょう。
日々「なぜそうなるんだろう」と考える
これからは答えが「○か×か」ではなく、「なんでそうなるのか?」を考える時代です。
答えが一つである数学でさえ、その答えだけではなく、「この公式を使う理由は何か」「どうしてこの答えが導き出されたのか」を問われます。それに答えられないと合格できないのです。
そのためには、常に自分の頭で考えることが必要です。人間は、どうしても自分に甘くなってしまう生き物です。つらいことより、楽なことのほうへと流れていきがちです。
「言われた通りにやっておけばいい」
「とりあえずみんなと同じでいい」
楽かもしれませんが、自分の頭で考えて行動しなければ、思考は止まったままです。自ら想像も判断もしていません。ぜひ、日々「なぜそうなるんだろう」と考えながら、物事を見ていってください。
右脳が働き続け、アイデアやひらめきがパッと生まれていきます。
私の学生時代のことですが、同級生にとても頭のいい子がいました。成績がいいだけでなく、想像力豊かでいろいろなアイデアを思いつくようなタイプでした。大学を卒業して大手銀行に就職したのですが、3年ほど経って再会したら、とても平凡な人になってしまっていました。おそらく、毎日言われたことだけをやるようになり、自分の頭で考えることをやめてしまったのでしょう。大変残念に思ったものです。
このように、思考力や想像力は使わないと乏しくなってしまいますが、逆に言えば、使いたいと思えば、何歳からでもいつからでも育むことができます。そこが右脳の優れた点でもあります。
つい自分を甘やかしてしまう、周りに流されてしまうという人は、昨日とは違うことを一つでもいいからやってみてください。
「昨日と同じでいい」では思考停止ですし、一生今のままです。少しでも進歩したいと思ったら、昨日と今日で、何かを変えることです。
よく人は「変わりたい」と言いますが、その割には変える努力をしていない場合がほとんどのように見えます。
トップアスリートなど、何かを成し遂げている人たちは、毎日その努力をして、昨日より成長したことが積み重ねになって、今の位置にいます。しかも、大変なことをしているように見えるのに、悲壮感はありません。むしろ楽しんでいます。だから続けていけるのです。そこには、自分のためだけでなく周りの人のためにもやる、というモチベーションも関係しているかもしれません。
勉強にもそのようなモチベーションがあると、あきらめずに続けていけるようになります。
自分を甘やかさず、昨日よりも成長した自分を目指してください。
関連記事「たった1分見るだけで頭がよくなる勉強法」