
ステイホームの日々
運動したほうがいいと思ってはいるけれど……
「エクササイズが続けられない」
「運動が習慣化しない」
こうしたお悩みを、本当によく聞きます。実際、忙しい毎日を送るビジネスパーソンがゼロイチで運動習慣を作るって、食習慣を変える以上に難しいものですよね。
そして運動ができない分、食事制限系のダイエットが重宝されるわけですが、コロナ禍の今は、「食事」が最大の娯楽になっている方も少なくありません。通勤や買い物など基本的な活動量が減ってしまった分、現在の運動習慣の有無は健康な老後を送る上でも死活問題ともいえます。そこで、今回は、「エクササイズを続けるためにはどうしたらいいの?」に答えていきたいと思います。
エクササイズが続かないのは
あなたが悪いわけじゃない

最初にお伝えしたいのは「自分は運動を続けられる人間だ」と心の底から信じてください、ということです。それが、初めの大きな一歩です。
「いや、何をやっても続かないんです」という人もいるでしょう。でも、現実には、何をやっても続かない、ということはないはずです。日々いろんなことがあっても、今日だってきっといつもどおりお仕事をしているでしょうし、丸一日歯磨きをしていない、なんてこともないでしょう。とにかく何かしらは続いているはずです。
……ならば、運動が続かないのは「続けられない人間」だからではなく、「たまたま、自分に合わない方法を選んでしまった」だけなのです。