
コロナ情報で有名な米大学
ユニークな医療アプリを開発
米国ジョンズ・ホプキンス大学をご存じだろうか?新聞やテレビで毎日、新型コロナウイルス感染者が世界で何人いるか、耳目にすることがあると思う。あのデータの情報源である「COVID-19 Dashboard」というウェブサイトを運営しているのが、ジョンズ・ホプキンス大学である。
この大学が最近、ユニークな医療アプリを開発し、実際に臨床で効果を上げたことが国内外で話題になっている。ではいったい、どんなアプリなのか。
米国では以前から、心筋梗塞を発症した患者の再発率や再入院率が高いことが問題だった。米国心臓協会(American Heart Association, AHA)によると、心筋梗塞患者の6人に1人は、退院後30日以内に再入院するという。