
2023.5.17
製薬MR大リストラ時代にChatGPTが追い打ち!?医師が断言「本当に必要なMR」とは
製薬業界にリストラの嵐が吹き荒れる中、ChatGPTという新たな脅威も登場した。MRは本当に絶滅してしまうのか?医師のリアルボイスからMRの存在意義を見直し、MRが生き残るための方法を考えてみよう。
医療コンサルタント
社会人になって以来、医療・製薬を中心に豊富なビジネス経験を有する。現在は主軸を医療業界のコンサルティングとしつつ、製造業や製薬業界もクライアントに活動している。これまでに医療向けのビジネスとしては、自治体からの業務委託による種々の医療機関の経営実態調査や、医療従事者の勤務環境実態調査および改善策の策定支援、医療機関の組織改革、病院・薬局経営を指南するコンサルタントの育成などを手掛けている。製造業向けには、中小企業から大手企業に至るまで、コロナ禍における営業戦略の企画提案、営業担当者の育成支援、経営者向けの営業組織編制支援、営業組織の変革支援、エグゼクティブコーチ等を担っている。製薬業界向けには、プロダクトマネージャー及びマーケティング部長等のマーケティング業務サポート、マーケティングリサーチの企画立案から実査・分析、企業ブランディングのイベントプランニングと実行、MR(Medical Representative、医薬情報担当者)や営業所長のトレーニング、営業チームの組織変革、エグゼクティブコーチなどのサービスを提供している。
2023.5.17
製薬業界にリストラの嵐が吹き荒れる中、ChatGPTという新たな脅威も登場した。MRは本当に絶滅してしまうのか?医師のリアルボイスからMRの存在意義を見直し、MRが生き残るための方法を考えてみよう。
2022.12.31
2022年の医療業界、製薬業界にはどのような出来事があっただろうか?この1年を振り返り、筆者の独断と偏見で選んだ業界の重大ニュースを、ランキング形式で解説する。
2022.12.14
新型コロナウイルスを感染症法上の2類相当から5類に変更するかの議論が加速している。そこで本稿では、コロナの「医療費」に徹底フォーカスする。個人がコロナに感染した場合、どれくらいの金額が公費負担になっているのか。また、国がコロナに費や…
2022.11.18
医療ITのエムスリーが業績悪化で時価総額を半減させている。これまでの好業績・高効率経営はどうなっていくのだろうか?医療や製薬を取り巻く変化を踏まえつつ、同社のビジネスモデルの特徴や強み、どのような経営戦略を描いているのか、製薬企業関…
2022.10.7
米アマゾン・ドット・コムが日本で保険調剤薬局事業に参入すると報じられた。これまでアマゾンが新たなビジネスに参入すると、アマゾンが持っている強大な配送網と圧倒的な品数によって、その業界の勢力図が塗り替えられてきた。このことは「アマゾ…
2022.9.16
新型コロナウイルス感染症対策として、日本政府は2022年9月以降、抗原検査キットのインターネット販売を解禁した。キットは誰でも処方箋なしでいつでも気軽に購入できる。そこで、9月6日、この日からネットで検査キットを販売すると公表していたチ…
2022.7.29
新型コロナウイルスの急速な感染再拡大、いわゆる第7波を迎える中、7月20日にショッキングなニュースが舞い込んだ。厚生労働省が、コロナ治療経口薬である塩野義製薬の「ゾコーバ」の承認を見送り、継続審議とする判断に至ったのだ。待望の新薬ゾコ…
2022.7.15
「大学病院に残っている歯科医師は、他の歯科医師から『行き先がない歯科医師だ』と嘲笑されることがある」と聞いた。あながち大うそでもないようだ。歯科医師のキャリアと具体的な年収パターン、歯科診療所を経営する際の費用を探る。歯医者という…
2022.6.15
「骨太の方針」による「国民皆歯科健診」が実現したら、本気で歯医者を探さなければならない時代がやってくる。最近は、インターネットで良さそうな歯医者を探して行く人も多いだろう。しかし、実際に受診してみたら、どうも合わないな…などと思う…
2022.5.26
薬学部「淘汰危険度」ランキング【56私立大・2022年版】は衝撃だった。厚生労働省が発表した最新の推計値では、2045年に薬剤師が最大12.6万人も余る可能性があるという。薬剤師は今どんな状況に置かれているのか、現役薬剤師の意見や複数のデータか…
2022.4.15
なぜ今、調剤薬局の倒産が起きているのか。21年の企業倒産(負債総額1000万円以上)は6030件あり、そのうち調剤薬局が26件あった。調剤薬局はこれまで倒産があまりなかったため、こうした状況に薬剤師の多くが不安になっている。そもそも調剤薬局は…
2022.3.31
コロナ禍を背景に、「ニューノーマルな受診」が進んでいる。オンライン診療やオンライン服薬指導、コンビニでの薬の受け取り、そして2022年4月1日から始まるリフィル処方箋がそれだ。これらは日本の医療にとって大きな変化となり、患者だけでなく、…
2022.3.24
製薬業界もDXに取り組み始めている。従来は、効果的なマーケティングプランの立案や適切なプロモーション活動ができず、売り上げアップにつなげられていなかったが、海外発のある画期的なサービスが注目を集めている。
2022.3.17
この1~2年、薬が供給不足になっている。一部のジェネリック医薬品メーカーによる「不正製造」が発覚したのに加えて、コロナ禍で海外輸入の「原薬」が入手しづらくなっている。ジェネリックの基本と、メーカー不祥事から連鎖した医療現場の大混乱、…
2022.3.11
ウクライナ情勢を受けて、乳がん患者の手術と検査に使う「ラジオアイソトープ」という医薬品の供給が、不安定になっている。専門医に聞くと、治療現場と患者に多大な影響を及ぼしているという。他方、原油高が病院経営をますます困難にし、M&A(企…
2022.3.9
ウクライナ侵攻が、世界の医薬品や日本の製薬業界に影響を与える懸念は、本稿を執筆している3月7日時点で、主に三つ考えられる。日本がウクライナやロシアから輸入している医薬品はあるのか。原油の供給不安が世界の医薬品に影響を及ぼすのか。日本…
2022.1.21
製薬業界で、MRのスキルを高める画期的な外部サービスが注目されている。ユニークなのは、医師がMRの説明に「納得できたか」という視点で分析・評価することだ。MRの説明がいくらうまくても、それに医師が納得しなければ、商談は成功とは言えない。…
2021.11.10
米国ジョンズ・ホプキンス大学をご存じだろうか?新聞やテレビで毎日、新型コロナウイルス感染者が世界で何人いるか、耳目にすることがあると思う。あのデータの情報源である「COVID-19 Dashboard」というウェブサイトを運営しているのが、ジョンズ…
2021.10.15
前回は製薬・医療業界がどのような業界なのか、異業種からするとどんなビジネスチャンスがあるのかを、新薬の開発を担当する研究者のニーズから見てきた。今回は、同様の別ニーズと、医療業界でのディープラーニングによる画像診断について掘り下げ…
2021.9.16
旧態依然とした製薬業界が何か新しい取り組みを始めようとした時、製薬業界を顧客としたい異業種にとっては大きなビジネスチャンスになりえる。本連載では、製薬業界の現状や成長の可能性および課題をつぶさに見ていく。
アクセスランキング
松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」《あのときの話題を再発見》
「4月から担任不在」深刻な教員不足の中で教育委員会が採用を増やせない理由とは
元国税専門官は見た!確定申告で「追徴課税」を食らいがちな凡ミス5選《あのときの話題を再発見》
マクドナルド・すかいらーく・サイゼリヤ、主要外食3社の「採用大学」ランキング2024最新版【全10位・完全版】
「寿命が縮まる家」と「長生きできる家」の決定的な違い
松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」《あのときの話題を再発見》
元国税専門官は見た!確定申告で「追徴課税」を食らいがちな凡ミス5選《あのときの話題を再発見》
「寿命が縮まる家」と「長生きできる家」の決定的な違い
「妊娠してしまいました」と朝礼で泣き崩れる女性教師、給料ステイで3人分の仕事をする現場…“採用難の教育現場”で何が起きているのか
【お会計が22480円。3人で割り勘できる?】瞬時に即答できない人は数字に弱い二流。一流はどう考える?
松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」《あのときの話題を再発見》
闇バイト強盗に「狙われる家」と「嫌がられる家」の明確な違い
「ホンダの子会社でもよかった」日産社員が漏らした本音…「瀕死の日産」を狙うホンハイは救世主なのか?
【医者が教える】ヤバい脂肪ワースト2は「植物油」、ではワースト1は?【書籍オンライン編集部セレクション】
上から目線の人は「ご理解いただけましたでしょうか?」と言う。感じのいい人は何と言って確認する?
月収50万円の69歳が「週4勤務・週1ゴルフ」の幸せすぎる定年後を送るワケ
【NHK・民放大手5社】社員の不満投稿が多い“ブラック”テレビ局ランキング! 3位はTBS、フジテレビは何位?
そりゃ辞めるわ…部下がポロポロ離職する上司が無意識に言っている「NGワード」とは?〈再配信〉
中学受験で桜蔭に合格!→直後に「鉄緑会」に入った生徒の驚きのセリフ
【ドムドム社長が明かす】絶対に「部下を持たせてはいけない人」の“たった1つの特徴”、能力不足は補えるが…