なぜサイバーエージェントでは
20代が活躍できるのか?

株式会社サイバーエージェント 常務執行役員CHO 曽山哲人氏著者のサイバーエージェント 常務執行役員CHO 曽山哲人氏(撮影/増元幸司)

「20代の成長環境」がある企業ランキング4位(2020年、エン・ジャパン調査)に選ばれ、学生から「入社したい企業」として人気も高いサイバーエージェント。サイバーエージェントでは、たくさんの20代がマネジャーやプロジェクトリーダー、子会社社長に抜擢され、入社数年で大活躍するのは、なぜだろうか?

2005年の人事本部長就任より10年で20以上の新しい人事制度や仕組みを導入、のべ3000人以上の採用に関わり、300人以上の管理職育成に携わる曽山哲人氏が、若手育成の「しくみ」と「具体的な方法」について初公開したのが『若手育成の教科書』である。

著者の曽山氏は次のように本書への思いを語っている。

創業して約20年の東証一部上場企業であるサイバーエージェントには、グループ従業員が6000人以上います。

グループ会社は120社近くあり、300人以上の子会社などのマネジメント経験者がいます。その中には、入社8年目、29歳で全社のトップ8人になった人間もいますし、内定者でいきなり子会社社長となった人間もいます。

当然ですが、私一人で300人もの人間を育てることなどできません。

しかし、300人が「自ら育つ」ための環境を整えることはできます。

私がこれまで300人以上のマネジャー「抜擢」に携わり、彼らとともに試行錯誤を繰り返しながら得たノウハウをすべて公開したいと思います。

これからの時代の「人材育成の教科書」として、本書が皆さんのお役に立てることを願っています。

マネジャー、リーダー、メンター、トレーナー、OJT担当者へ
「若手が勝手に育つしくみ」を初公開!

書籍『若手育成の教科書』若手育成の教科書
曽山哲人著/ダイヤモンド社刊

・若手が動かない
・若手が受け身だ
・優秀な若手から辞めていく
・若手の育て方がわからない

などの悩みを抱えるマネジャーやメンター、トレーナー、OJT担当者は多くいる。
本書はこうした人たちのために、「若手育成」の考え方や「自走サイクル」などのフレーム、若手の抜擢方法や言葉がけの手法といった具体的なノウハウなどを1冊にまとめた。

・若手育成に絞った本はありそうでなかった!
・初めて部下ができ、何をすればいいかわからなくて困っていたので参考になる
・若手の本音やモチベーションの上げ方がわかるのでありがたい
・この本は今後「若手育成の定番書」になるだろう
・現場ですぐに使えるノウハウもあるのでとても助かる!
・自社のトレーナー研修のテキストとして活用したい

といった声を、管理職の方、人事・人材育成部門の方、トレーナーや入社3年目のメンター、20代OJT担当者の方などからいただいている。

ポイントは「育てる」のではなく「育つ」
若手のやる気スイッチをONにする方法

若手が育つ自走サイクル

若手を「育てる」のではなく、若手が自分で勝手に「育つ」

この「若手が育つ」しくみは
・若手の「自走スイッチ」をONにして
・自発的に動き、
・自ら決断する経験を増えることで、
・驚くほどに急成長する

「自走サイクル」を紹介する。

図やチェックリスト、ワークシートを多数収録!
社内勉強会や研修のテキストに最適

巻末特典『若手育成の教科書』まとめ&ワークシート

本書は、現場ですぐに使えるように、たくさんの
・図やイラスト
・チェックリスト
・ワークシート

を多数収録!

また、巻末特典として「まとめ&ワークシート」を用意。

・新入社員研修
・若手育成プログラム
・管理職向け勉強会

などでもご活用いただけるよう、本書のエッセンスをまとめた。
ぜひ本書で若手育成の悩みを解決していただければ幸いである。

書籍『若手育成の教科書』発売即重版
好評発売中