原油が1バレル=100ドル近くで取引される中、投資家の間では、ロシアとウクライナが衝突すれば物価上昇がさらに進む可能性があるとの懸念が広がっている。  最も明白な影響が見られるのは欧州で、ドイツでは年初にはマイナス圏にあった連邦債10年物利回りが今週、0.27%にまで上昇した。ロシアにエネルギー供給を依存していることや欧州中央銀行(ECB)が米連邦準備制度理事会(FRB)ほどは金融政策の引き締めに積極的でない中、欧州は難しい状況に置かれている。  国債は安全な投資先とみられているため、混乱期には通常、利回りが低下し価格は上昇する。