連日の猛暑で体調を崩しがちな人も多いのではないだろうか。コロナ禍の生活が長く続き、気づかないうちにストレスをためこみやすい。「何もしないのに疲れている」「人間関係にしんどさを感じる」という人におすすめなのが、2022年8月3日発売の『こころの葛藤はすべて私の味方だ。だ。著者の精神科医のチョン・ドオン氏は精神科、神経科、睡眠医学の専門医として各種メディアで韓国の名医に選ばれている。「カウンセリングや癒しの効果を受け取れる」「心に平和をもたらしてくれる本」「心の仕組みを知りたい人にとてもおすすめ」などの喜びの感想が多数寄せられている本書。隠された自分の本心を探り、心の傷を癒すヒントをくれる1冊だ。今回は日本版の刊行を記念して、本書から特別に一部抜粋・編集して紹介する。

「つい悪いほうに考えるクセ」から解放されるたった1つの方法Photo: Adobe Stock

心配していることのほとんどは起こらない

不安を感じると、考えごとが止まらなくなります。
人は誰でも何かを心配しながら生きています。
悪いことではありません。問題を解決するためです。心配するからこそ生きていけるのです。
しかし、度を越した心配はかえって自分を追いつめることになります。

心配するのがクセになっていませんか?
なぜそうなるかというと、心配している間は不安がやわらぐからです。
まるで不安をコントロールできているように思えるのです。

さあ、ここでそろそろ大切なことに気づかなければなりません。
心配していることのほとんどは起こりません。いい知らせでしょう?
でも逆説的には、それが人生の悲劇となります。

心配性の人々は、「何事も起こらなかったのは、不安に震えながら心配して準備を整えていたおかげだ」と思い込んでしまうのです。
魔法によって運命を変えることができた、と錯覚します。

悩みは「行動」によって消えていく

心配でたまらないときはいっそ行動を起こしましょう。
待っている連絡がこないとき、何があったんだろうと想像して不安を募らせるぐらいなら、すぐに自分から連絡すべきです。

日常的に心配ばかりしてしまうなら、毎日30分ほど時間をつくってノートに心配ごとを書き出してみてください。
その横に解決案を書いて見比べてみると、いつも自分を悩ませている心配の正体がはっきりとあらわれます。

その中には、今すぐ自分の力で解決できないこともあるでしょう。
そうしたものは頭の中から消してください。
ただちに解決できないことは先送りして、簡単に解決できることはすぐに処理して忘れましょう。

心配事の多くは、毎日書き出しているうちにうんざりして、おのずと消えていきます。
ささいなことに命をかける必要はありません。

(本原稿は、チョン・ドオン著 藤田麗子訳『こころの葛藤はすべて自分の味方だ。 「本当の自分」を見つけて癒すフロイトの教え』から一部抜粋・改変したものです)