長引くコロナ禍で、体を動かす機会がメッキリ減ってしまった人は多いはず。気がつけば、肩はゴリゴリ背中はバキバキ股関節はコチコチに……。そこで参考にしたいのが『世界一受けたい授業』(日本テレビ系)、『金スマ』(TBS系)、『体が硬い人のための柔軟講座』(NHK)などで話題のフィジカルトレーナー・中野ジェームズ修一氏の著書『いつでも、どこでも、1回20秒で硬い体が超ラクになる! スキマストレッチ(ダイヤモンド社)だ。
本書は、ちょっとした「スキマ時間」で、いつでも、どこでもできる“気持ちい~いストレッチ法”を、マンガでわかりやすく指南。「これならできそう」「続けられそう」と思えて、何歳からでも体がやわらかくなる秘訣を明かした1冊だ。本稿では、本書より一部を抜粋・編集し、運動指導のトッププロが教える医学的にも正しいストレッチで、「体が硬い」を解消して、柔軟性をとり戻す方法を紹介する。
監修:田畑クリニック院長 田畑尚吾 医師 イラスト:百田ちな子

【マンガ】『世界一受けたい授業』で話題!<br />体が硬い人は絶対やってみて!<br />立ちっぱで足がパンパン…<br />「仕事中に20秒のもも裏・ふくらはぎほぐし」Photo: Adobe Stock

仕事中にできる
もも裏&ふくらはぎのストレッチ!
【前回】からの続き

【マンガ】『世界一受けたい授業』で話題!<br />体が硬い人は絶対やってみて!<br />立ちっぱで足がパンパン…<br />「仕事中に20秒のもも裏・ふくらはぎほぐし」
【マンガ】『世界一受けたい授業』で話題!<br />体が硬い人は絶対やってみて!<br />立ちっぱで足がパンパン…<br />「仕事中に20秒のもも裏・ふくらはぎほぐし」

足がむくんだら
椅子を使ってやってみて!

立ちっぱなしで仕事をしたり、デスクワークでずっと同じ姿勢でいると、足がパンパンにはって、むくんでしまうことがあります。「疲れ」というよりも「痛み」になって、身も心もむしばんできます。

足の血流が滞るということは、足だけでなく全身の血流も悪化している証拠ともいえます。血流だけでなく、リンパ液の流れも滞ることで、疲労物質も流れにくくなり、全身の疲れにつながってしまうのです。

ヒザをしっかり伸ばしてストレッチ

そこで、仕事中にひと息ついて、椅子を使って下半身のストレッチ。太もも裏側の「ハムストリングス」から、ふくらはぎの「腓腹筋(ひふくきん)」を伸ばして、ほぐしてあげることにより、血流をうながしましょう。

まっすぐに腕を伸ばして前屈することで、上半身のストレッチ効果も得られます。また、立ったまま、その場でつま先立ちをしたり、足踏みしたりして、ふくらはぎを動かすことも、足のむくみ解消に効果的です。

※本稿は、いつでも、どこでも、1回20秒で硬い体が超ラクになる! スキマ★ストレッチ』より一部を抜粋・編集したものです。