観光客のスーツケース写真はイメージです Photo:PIXTA

3月、日本にやってきた外国人観光客は181万7500人となり、コロナ禍(2020年2月以降)最大の人数となった。その多くを占めるのが、アジア各国からの観光客だ。国別に見ると、人口が700万人余りしかいないのに、第4位となっているのが香港。この春日本にやってきた香港人たちは、どんな観光を楽しんでいたのか。日本人の筆者も舌を巻く、彼らの“楽しみ方”に迫る。(フリーライター ふるまいよしこ)

この春、アジア各国から大勢の観光客が日本にやってきた

 4月19日に日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると(https://www.jnto.go.jp/statistics/data/20230419_monthly.pdf)、3月に日本にやってきた外国人観光客は181万7500人。そのうち、約140万人をアジアからの入国者が占めている。トップは韓国の約47万人、続いて台湾の約28万人、そして米国と香港からは約14万人もの人たちが訪れたことが分かった。香港の人口はわずか700万人余りにもかかわらず、である。

 4月上旬、香港はコロナ感染措置が緩和されて初めてのイースター休暇を迎えた。この時期は季節柄どこに行くのも快適な上、直前の清明節という祭日に加えてちょっと休みを取れば、土日を合わせて10連休にすることができるので、海外旅行にはもってこいなのだ。

 香港はもともと、「旅行」といえばほぼ飛行機に乗って海外へ出かけていくことを意味するお土地柄だから、3年もどこにも出かけられないことが香港人を苦しめた。だからこそ、この久しぶりに「自由な」イースター連休をたっぷり楽しもうと考えた人は多かった。香港出入境事務処の統計によると、この連休中に香港から海外に出かけた人は、なんと総人口の約5分の1に当たる140万人に上った。おかげで市内の飲食店は連休中、閑古鳥が鳴いていたとメディアは伝えている。