AIメディカルサービスの創業者で代表取締役CEOの多田智裕氏AIメディカルサービスの創業者で代表取締役CEOの多田智裕氏 Phonto by Yuhei Iwamoto

AI(人工知能)と内視鏡を組み合わせて、がんの見落としゼロを目指す――そんなビジョンを掲げる医療スタートアップがある。2017年設立のAIメディカルサービスだ。同社は10月4日、約46億円という大型の資金調達を実施した。AIメディカルサービスの代表を務めるのは、現役医師の多田智裕氏。起業の背景には、消化器科の医師が直面する課題があった。(ダイヤモンド編集部副編集長 岩本有平)

現役医師起業家が46億円の資金調達

「『医療×AI』のマーケットは、2025年に2兆円規模になるといわれています。そして、日本の内視鏡技術は世界一です。同時に内視鏡の世界シェアも、オリンパスを初めとした日本メーカーが7割を占めています。AIの得意とする画像、そして内視鏡、この分野であれば、世界のシェアを取っていけるのではないでしょうか」

AIによる胃がん検知のデモ。左側の四角で表示されているのが、胃がんの可能性のある部位だ(提供:AIメディカルサービス)

 そう語るのは、AIメディカルサービスの創業者で代表取締役CEOの多田智裕氏だ。AIメディカルサービスは10月4日に、グロービス・キャピタル・パートナーズ、WiL、スパークス・グループ、Innovation Growth Ventures(ソニーと大和キャピタルホールディングスの合弁会社)、日本ライフライン、日本郵政キャピタル、Aflac Ventures、菱洋エレクトロ、SMBCベンチャーキャピタル、大和企業投資および個人投資家を引受先とした、約46億円の資金調達を実施したことを明らかにした。

 AIメディカルサービスは2017年9月の創業。2018年にはインキュベイトファンドから約10億円の資金を調達している。経営陣の出資や助成金を含めて、創業から約2年で、累計で約62億円の資金を集めている医療AIスタートアップだ。今回調達した資金をもとに、臨床試験や人材採用、設備投資などを進める。

 同社では、内視鏡で胃や大腸を観察する際、リアルタイムにがんの可能性がある場所やその確率を示す、診断支援のAIを開発している。がん研究会有明病院や大阪国際がんセンター、東大病院、慶應義塾大学病院など、全国約80の医療機関と連携。数万件の動画を含む膨大な内視鏡検査画像を収集し、教師データとしてAIに学習させている。