近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちをこれまで1万人以上指導してきた本多氏の仕事に対する考え方をオリジナル記事としてお届けする。

ビジネスパーソンphoto:AdobeStock

「あの人がいると職場の士気が上がる」と言われる人がやっていること

 仕事をしていると、職場の士気を上げられる人がいます。こういった人がいると、職場のメンバー全員が気持ちよく働けるため、雰囲気がいいだけでなく、チームとしての成果も上げることができるでしょう。

 そんな職場の士気を上げられる人がやっていることがあります。それは、「人の行動を言葉で評価すること」です。私の経験を通して見ていきましょう。

 私が漫才作家として駆け出しの頃の話です。多くの漫才師たちと仕事をするために私は日々、情報収集や台本執筆に勤しんでいました。「なにかいいネタはないか」「こんなことしたらどうか」と寝る間も惜しんで考えていたのを思い出します。

 その甲斐もあって、私は漫才作家としてそれなりに有名になることができました。

 しかし、有名になるにつれて、ある問題が起きました。それは「面白い漫才をつくるのが当たり前」という雰囲気に悩まされるようになったことです。

 一生懸命考えたネタやアイデアも、テレビスタッフなどから「はい。ありがとうございます」としか言われず、気持ち的に仕事が辛くなってきてしまったのです。

 ですが、好きではじめた仕事ですから、私はそれでも必死に漫才を書き続けました。ですが、なんのフィードバックも言われないことも多くなり、まさに暗闇の中を歩いているような感覚でした。