「13脚のイスが並んでいる。どの客も先客からいちばん離れたイスに座り、人の隣には座ろうとしない。できるだけ多くの客が座るには1人目の客をどの席に座らせればいい?」
これは知識や難しい計算はいっさい不要で、「考える力」のみが問われる「論理的思考問題」のひとつ。論理的思考問題はGoogle、Apple、Microsoftといった超一流企業の採用試験でも出題され、「スティーブ・ジョブズ超えの天才」と言われたあのピーター・ティールも自社の採用試験に取り入れた。これまでの正解が通用しない時代に必要な「思考力」を鍛える、「最高の知的トレーニング」でもある。
そんな論理的思考問題の傑作を世界中から収集し、解説した書籍が『頭のいい人だけが解ける論理的思考問題』だ。「論理的思考」「批判思考」「水平思考」「俯瞰思考」「多面的思考」が身につく67の問題を紹介。「頭のいい人の思考回路」がわかり、読むだけで、一生モノの武器となる「地頭力」が鍛えられると話題。この記事では、本書より一部を抜粋・編集し、「思考のベクトルを変えられる人」だけが解ける問題を紹介する。(構成/石井一穂)
思考のベクトルを変えられるか?
時間の経過をともなう問題を解決する際に有益な方法が、「先読み」以外にもうひとつあります。
次の問題は、そこに気づけるかがポイントです。
人嫌いの客ばかりが集まるバーがある。
そのバーには13脚のイスが一列に並んでいて、 どの客も、先客からいちばん離れたイスに座る。
そして誰も、人の隣に座ろうとはしない。
店に入り、座れる席がないと店を出てしまう。
バーテンダーは、できるだけ多くの客に来てほしい。
バーテンダーが1人目の客に座る席を指定できるとしたら、 どの席に座らせればいいだろうか?
イラスト:ハザマチヒロ
次のページで、正解と考え方をお伝えします。