圧倒的に面白い」「共感と刺激の連続」「仕組み化がすごい」と話題の『スタートアップ芸人 ── お笑い芸人からニートになった僕が「仲間力」で年商146億円の会社をつくった話』著者・森武司氏は、2005年の創業以来、18年連続増収増益を達成し、年商146億円となった。ここまで会社を成長させてきた秘密は何か? 本書からより深い学びを得ようと、インタビュー企画を実施。今回インタビューするのは、FIDIAグループの一つで、人材派遣・紹介を行うEvand株式会社の谷原晶恵氏。
2017年に販売・営業として入社し、2020年度には約1500人の中からEvand初代MVPに選ばれた。大阪の拠点長や東日本エリアの統括を担当したのち、現在は管理本部の責任者として、バックオフィス全般を担っている。
今回は谷原氏に、本書のテーマとして登場する「揉め事が起きたときの対処法」を軸に、信頼関係を構築するための方法を聞いた。(構成・谷川和歩/ダイヤモンド社書籍編集局)

「職場で信頼されない人」が忘れていること・ワースト2Photo: Adobe Stock

信頼関係を築くコミュニケーションの秘訣

――仕事で信頼関係を築くために、心掛けていることはありますか?

谷原晶恵(以下、谷原):パっと思い浮かぶポイントが2つあります。
まず一つ目が「当事者意識」で、二つ目が「報連相」です。
この二つがあることで、信頼につながると思っています。

何か問題があったとき、自分が直接関わらなかったとしても、自分に置き換えて同じ問題として捉え、解決策を生み出せないかと考える人は成長していきます。

報連相については、シンプルにコミュニケーションの部分で重要です。
特にネガティブなことが起きた場合、早いうちに報連相ができていると、未然にトラブルを防げます

自分が今何をしているのか、何を考えているのかを、上司・部下だけでなくクライアントにも伝えることで、信頼関係を築けると思うのです。

――実際に、谷原さんの日々の報連相によって防げたトラブルのエピソードを教えてください。

すぐに問題解決できる秘訣

谷原:営業時代のエピソードがあります。
とある派遣スタッフの一人が、日々職場の愚痴をこぼしていました。

話を聞いているうちに、メンタル面の弱さが心配になりました。
急に体調を崩して休むこともあったので、まずは本人に「一緒に解決したい」と気持ちを伝えました。
同時に、クライアント先の上司にも相談し、連携が取れるようにしてきました。

すると、ある日、その派遣スタッフから「もう会社には行きません」と、連絡がきました。

すぐに本人だけではなくクライアント先の上司と連携して最速で対応したところ、双方で協力しながら解決することができたのです。

普通の営業だったら、いったん話を聞いて、何を考えているかを把握してから、クライアントに事情を説明すると思いますが、このときはどれだけ忙しくても報連相をすぐに緊密に行うことで、即座に問題解決できました。

『スタートアップ芸人』の中でも、「揉め事が起きたときの対処法」が紹介されています。
書籍内では、コミュニケーションとして会食の場を設けながら、一緒に悩みを解決する方法が記されています。

揉め事やトラブルはコミュニケーション不足や、ちょっとしたボタンのかけ違いによって引き起こされるもの。
ですから、今回のお題に答えるならば、「当事者意識」と「報連相」を忘れている人は、いつまで経っても信頼されないと思います。

『スタートアップ芸人』では、人間関係の問題をコミュニケーションによって解決するコツやヒントが詰まっているので、何かトラブルが起きたときの解決の糸口として参考にするといいかもしれません。