お盆休みは、仕事の仕方をじっくり振り返るのに最適なタイミング。普段は忙しすぎて目の前の仕事や目標以外のことはなかなか考えられないという人も、いちど立ち止まり、仕事のやり方を振り返ってみては。そのときに考えたいのが「仕事で関わる相手と信頼関係を築けているかどうか」です。上半期も残りわずかとなるこの時期に、見直してみてはいかがでしょうか。
そこで今回は、2024年6月に発売するとたちまち重版となり、「仕事の本質を学べた」「お客様とのエピソードの数々に5回は泣きました」と反響を呼んでいる記憶に残る人になるの著者・福島靖さんと、株式会社Omoitsukiの代表であり『大人の夢の叶え方』の著者でもある幸義一さんに、人から信頼を得るためのコツについて話していただきました。(構成/ダイヤモンド社・石井一穂)

SNSで「頑張って発信してるのに誰にもフォローされない人」と「ついフォローしたくなってしまう人」の決定的な違いPhoto: Adobe Stock

「記憶に残らない」プロフ写真とは

福島 靖(以下、福島) 幸さんほどになると日々何人もの方からフォローされていると思うんですが、その中でも瞬間的に目が止まる人はいたりするんですか?
たしか以前、「相手のフォロワー数とかを見て、フォローするかどうか決めているわけではない」とお聞きした気がしますが……。

幸 義一(以下、幸) フォローされた通知が何十人とかくるので、たしかに全部を見るのは不可能です。ただ、その中でもたしかに気になる人はいたりします。
たとえばよくあるのが、白シャツにスーツを着て、いわゆるビジネスプロフィールみたいな写真って言うんですかね。そういうのはよくあるパターンなので、あんまり記憶には残りません。

 ですが、たとえば、僕の知り合いに介護士の会社を経営している社長がいるんですけど、経営者だからといってスーツを着るんじゃなくて、介護士の格好をした写真をプロフィールにしていて印象に残った人がいます。
 「介護士さんかと思ったけど、社長なんだ」みたいなギャップを感じました。

福島 なるほど。いま幸さんが「記憶に残らない人」の例として挙げた「白シャツにスーツ」の写真ですが、僕のX(旧Twitter)アカウントがまさしくそれなんですよね。僕のことかと思いました(笑)

 あ、そうでしたっけ!? 違いますよ!

しっくりくる写真ではなく
「ギャップ」のある写真を

福島 いえいえ、冗談です。そんな僕も、自分の見せ方としてギャップは意識しています。
 僕がTwitter(当時)を始めたのは4年ほど前のことです。まず「誰に発信するのか」を考え、自分の経験をお伝えしてお役に立てるのは、やはり営業の人たちだと考えました。
 そのときに、「じゃあ営業の正反対にあるものってなんだろう」って考えたんです。そこで当時、きっと「おもてなし」だろうと思いました。

 「ガツガツしていて、気合いで契約をとってくる」
 「1日に何百件も電話をかけて、アポを取る」

 一般的に営業にはそんなイメージがあったので、その真逆をいこうと考えたんです。
 それで、あえてホテルマンのようなスーツを着て、アカウント名に「リッツ・カールトン流営業マン」とつけました。
 おかげさまで4年間で約2万人の方にフォローいただけました。営業のイメージと、リッツ・カールトンという経歴のギャップが目を引いてよかったのかなと思っています。

 スーツ姿の写真の例はわかりやすく一般的な話をしただけで、大事なのは「とっかかりをつくる」ことだと思うんです。

福島 そうですよね。『記憶に残る人になる』でも書きましたが、そもそも興味を持ってもらえていない状態で何かを伝えたところで、届きはしません。
 他の人より優秀に見せたり、「それっぽい見せ方」をするよりも、まず他の人とは違うと感じてもらうことが第一歩になるんです。営業でも、いかにして期待を裏切る「ギャップ」をつくるか、そのことばかり考えていたのが結果につながりました。

(本稿は、書籍『記憶に残る人になる』の著者・福島靖さんが行なった対談の内容を一部抜粋・編集して作成した記事です)

SNSで「頑張って発信してるのに誰にもフォローされない人」と「ついフォローしたくなってしまう人」の決定的な違い
福島 靖(ふくしま・やすし)
「福島靖事務所」代表。経営・営業コンサルティング、事業開発、講演、セミナー等を請け負う。地元の愛媛から18歳で上京。居酒屋店員やバーテンダーなどを経て、24歳でザ・リッツ・カールトン東京に入社。31歳でアメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッドに入社し、法人営業を担当。お客様の記憶に残ることを目指し、1年で紹介数が激増。社内表彰されるほどの成績となった。その後、全営業の上位5%にあたるシニア・セールス・プロフェッショナルになる。株式会社OpenSkyを経て、40歳で独立。『記憶に残る人になる』が初の著書となる。
幸 義一(みゆき・よしかず)

外資系の製薬会社、医療機器会社を経て2021年3月に起業。全くの未経験からTwitter(現X)をはじめ、約2年でフォロワーが5万人に。集客、販売、採用、PRの全てをTwitterで賄ってきた経験から事業展開。「あなたにお願いしたい」と言われる人(アカウント)になるためのコンサルティング。(株)Omoitsukiを創業し現在4期目。SNSを使って求職者を集めるSNS採用支援をメインサービスとして提供。2023年「大人の夢の叶え方」を商業出版し、著者として講演活動なども行う。