実質2000円負担で返礼品ゲット!
ふるさと納税の裏メリットとは

「寄付した額から、2000円差し引いた額が戻ってくるんだったら、2000円マイナスじゃないか、節税にはならないじゃないか」

 と思う人もいるでしょう。

 まあ、最後まで聞いてください。

 実は、ふるさと納税制度には、裏メリットがあるのです。

 ふるさと納税制度を利用して、自治体に寄付をした場合、自治体側が御礼として、特産品を贈るということがあるのです。

 1万~3万円程度の寄付をすれば3000~9000円程度の特産品をもらえることになっています。

 となると、もう1回、計算しなおしてみてください。

 繰り返しますが、ふるさと納税制度では、寄付金マイナス2000円の税金が還ってきます。

 だから実質的な寄付金額は2000円です。

 もし1万円を寄付しても、実質的な負担は2000円で済むわけです。

 でも、1万円の寄付をすれば、3000円相当の特産品がもらえます。つまり2000円程度の負担で、3000円分の特産品がもらえるということなのです。

 またふるさと納税は寄付金が多いほど、得をする仕組みになっています。1万円寄付しても3万円寄付しても、還付金があるので、実質的な負担は2000円でいいのです。

 3万円の寄付をすれば9000円相当の特産品がもらえます。つまり、2000円程度の負担金で、9000円分の特産品がもらえるということなのです。

 3万円も寄付すればかなり価値のある返礼品がもらえるのです。たとえば、お米などの場合は普通にその地域の銘柄米30キロ以上が送られてきます。銘柄米30キロというと1万5000円くらいします。つまりは、2000円払うことで銘柄米30キロをもらえるのと同様になるのです。

 各自治体は様々な特産品を用意しています。肉、魚、米、野菜、地酒、うどん、ジャムなどの食料品から、温泉の入浴券、レストランの食事券など、誰もが何かしら欲しいものが用意されています。

 自治体のホームページなどに行けば、それを見ることができます。

 また最近では、ふるさと納税の特産品を集めたサイトも多々あります。そういうサイトを見ながら、自治体に寄付をすればいいのです。